大阪粉もんの味 寺田町『いか焼き専門店 剣吉』
- 2015/06/16
- 06:16

さて、寺田町界隈でぶらぶらと(^ ^)
駅から東に進みますと有名な鳥天、カレーうどんのお店が。こちらも一度お邪魔してみたいですな

お好み焼きの有名なお店もあるね。こちらも是非お邪魔したい( ´ ▽ ` )ノ

しかしね立ち呑みのりぴーとしてはやはり どうしても行ってみたい店がこちらですねんや( ̄+ー ̄)
いか焼き専門店 剣吉さ~ん♪

一年前に、仕事でこの辺り通った時から気になってる お店ですねん(^_^)
まあ入りましょうか~♪
まいど( ´ ▽ ` )ノのりぴーだょっつ!

いいですな~♪立ち呑み屋さんに通じる渋さ半端なくあるね~♪*\(^o^)/*

この プレスする鉄板が独特だよね~
いかの足の硬い吸盤を丁寧にとってはるこりゃ期待できますな~♪

まっ そやけど私ゃ、京橋の つちはしフーズさんのいか焼きで育ってまっさかいちょいと厳しいかもよ~♪
まあ、とりあえず缶ビール350円とオススメのいか焼き300円下さ~い♪

おぉ~玉子色の生地やん!こりゃ美味そうやな(^◇^)
こちら剣吉さんではアクセントに一味か七味をかけるとの事

オススメは一味らしい(^_^)一味で化粧しましてね~

いただきましょう( ´ ▽ ` )ノ

おぉ~(^◇^)
玉子のお味、出汁もよう聞いてて美味いやん!
いか焼き一筋に、プライドと誇りを感じてはる 大将 ちょいと頑固っぽいがお話してみると凄く良い方でした
お好み焼きや たこ焼きは メジャーな大阪の粉もん料理ですが。実は東京に行っても割と出されてる店は多数ありますが、いか焼きとなるとなかなか無いもんです。
大阪でも、なかなか無いのがいか焼きの専門店。なにわの粉もんいか焼き。この火を絶やさないで下さい。
お代は 650円
剣吉の大将!また大阪粉もんの味、味わいに来まっさ( ´ ▽ ` )ノごっそはん(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

こんなん参加してますおしとくなはれランキングアップに清きワンクリックご協力下さいm(_ _)m


スポンサーサイト