コメント
No title
千円で3杯とあて。
安い!美味い!早い!
当たり前。注ぐくらいやもん。
まだまだいたいが、地下鉄乗り放題。
梅田の知っておきたい店調べてから、都島まで行きます。
ひろき、磯自慢、東洋美人とお勧め酒で1350円かな?
東洋美人美味かった。
昼にガッツリ食べたので、ここまで。
いい店でした。
腹の空いた時にまた来まっさ。
Re: No title
たにさん満喫されましたか(^_^)次は都島とはなかなかシブいとこ行きはりますね(^_^)
No title
お口にあってヨカッタ~!!
月替りの限定も、激しく素材風味を生かしてるので
是非とも狙ってみて下さいね~!!
あと、めっちゃワイルドな唐揚げで一杯ってのも
いいですよ~( ^_^)/□☆□\(^-^ )
Re: No title
まいどっす( ´ ▽ ` )ノ
こん時は、色々教えてくださりありがとうございました( ^ ^ )/■
唐揚げか〜!そりゃ見失っておりました(^_^;)
また麺の事色々教えてくださいね〜♪
No title
一度いかんなんな。
その後楽天地ビルのやまやも確認。
田舎者やから昼食も調べないと。
都島へ行ったのは酒屋です。
鍋島と陸奥八仙が
欲しかったのですが、兼八も定価で売ってくれた。
なかなか定価で買えませんが。
クール便で9500円。
北浜で四時前に着く。
ひさまつへ入ると、何かおかしい。
注文したら、5時からですと。よじと思ってた。
仕方ない。近くの北浜ダイナーで今ワイン飲んでます。
さて、この後どうなるか?
Re: No title
今なら北浜なら かこもワンコイン狙いですよ( ^ ^ )/■
No title
恐るべしビオンタ。
そのあとかこも、わといと行きましたが、もう入りません。
ポンポンですわ。
おとなしく、帰ります。
いい店巡りでした。
Re: No title
お疲れ様でした、気をつけてお帰りくださいね
No title
井出のラーメンで10数年前に全国区に。
数年前から徳島ラーメンが有名になったので、半月ほど前に海を渡りました。
一番人気店へ。
私の評価は不味くはないが、和歌山には及ばない。
和歌山はラーメン激戦区です。
井出から独立した丸三。
ここは和歌浦にあるのですが、最近500から600になり、今は650円に。
人気あるので、値上げし放題。
腹立ってます。
地元の私の推薦ラーメンを紹介します。
jr和歌山駅からタマ駅長で有名な貴志川線の終点貴志駅にタマやニタマガ居るのは有名ですが、一つ手前の甘露寺という駅の近くにある しま彰のラーメンとても美味い。
ここは有名店うらしまから独立開店した店。
500円だがお勧めはダブル650円。
私はここを一押し。
土日は関西から人が押し寄せる。
かなり美味い。
他に有田の清乃という店も有名だが、電車では大変。
最近和歌山駅の近鉄百貨店の地下に支店を出店したが、私はしま彰一押し。
他に六十谷のまるたかも有名だが、しま彰と丸三は食べて欲しい。
丸三は麺が柔らかいので、私らは何時も麺固い目、ネギ多めと注文する。
しま彰は固いから、そのままで。
No title
焼き豚丼はすぐ無くなるので、普通はダブルを注文します。
秘密ですが、ノリピーさんにはお教えします。
食べログで調べてください。
Re: No title
丸三としま彰ですね、和歌山に行く機会があれば是非( ^ ^ )/■
7さん!
私も限定に行こうと思いながらもナカナカ行かず!(笑)
ひるドラさんに行かれましたら、二回行ってLV6をお願いします〜後のことは知りませ〜ん!(滅)
Re: 7さん!
はいな( ´ ▽ ` )ノぴょんこさんお好きな
7さんお邪魔してまいりました( ^ ^ )/■
なかなか優しいお味でしたが衝撃的で
思わず『ズキャーン!』と叫んでしましましたです(^_^)
ひるドラさん
JOJOさんの挑戦記事拝見しましたよ!
あれを涼しいつ顔して食えるのは
とある呑み食べ師匠しかいてませんやろうな(゚o゚;;