生まれ変わった角打ち 鴫野『奈良屋商店』

12 0




各駅停車しか止まらぬ駅 JR学研都市線 鴫野駅




この駅を降り


少し南下すると、車も通れない


細い商店街がありまして



この商店街、、、いや筋と呼んだ方が的確かな


少し入ると


こんな店があります


昭和2年から創業とか



奈良屋商店さ~ん♪




酒屋さんらしいが


お洒落なバルにしか見えんよね(^_^)


実は奈良屋商店さん


1年4ヶ月前に改装され


今のお店にリニューアルされたらしいんです(^_^)



さあ、なにはともあれ 入ってみましょう( ´ ▽ ` )ノ




まいど( ´ ▽ ` )ノのりぴーだょっつ!




ほう~カウンターもお洒落だね~1


壁面のカウンターもあるんよね



まるでレストランかバルだね~



テーブルカウンターもあるんやね




さて、お酒は



生ビールもらいましょう

350円




ぐびぐびぐびぐびぐびぐび~~


ぷっはぁ~~( ´ ▽ ` )ノ


この日は7月中旬の気温やったし


生ビールの喉越しの美味さは格別やなぁ~(^◇^)



アテはどんなんあるかな~




かっちょええメニューBookやね




とりあえずメニューから


カナッペを注文(^_^)



カナッペ

350円



ほう~♪


ど~れ♪ひとくち




おぉ~(;゜0゜)


トマトのマリネとクリームチーズの融合


そしてリッツクラッカーの塩味


素晴らしいバランスですね~♪*\(^o^)/*


これは期待が持てますな~(^o^)



お酒は何をお代わりしようかと悩んでたら


こんなん目に入った




ワインテイスティング!


こりゃ面白い(^_^)


それも一杯100円とな



どうせなら赤と白を楽しみましょう!


その前に

アテはワインに合わせて


生ハムのグリッシーニ

480円



ほう、生ハムを巻きつけた


美味そうなアテですね~♪




では白からテイスティング~♪

まずは一杯目



チリ産のビニヤ マイポレセルバを


なかなか辛口で美味いワインですね~


生ハムとの相性も いい感じ~♪


好きな後口爽やかキリリ系っす(^o^)



二杯目は



フランス産のバルトン&ゲスティエ


これは深みを感じ、ボディーがしっかり感じれる ええ赤ワインです(^_^)




生ハムとの相性も間違いありませんわ




いやいや


奈良屋商店さん

なかなかお酒を楽しめるええお店やないですか(^o^)


店長の奈良さん


とても優しく丁寧な方です。


必ずお客様が帰るときは外までお見送りされるんですね( ´ ▽ ` )ノ


ここは、女性も入りやすいええお店やと思いますし


昔ながらの常連さんも



こんな風に楽しく集える 


ええお店のようです(^_^)



さて、お代は  1380円 *\(^o^)/*


お酒もアテもいろいろ楽しめ美味しかったです(^◇^)


京橋のお隣


ちょいと不便ではありますが


途中下車し 軽く呑むのも悪くないお店ですわ(^_^)


奈良屋商店さん


また来まっさ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ




こんなん参加してます

おしとくなはれ

ランキングアップに清きワンクリック

ご協力下さいm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村


こちらもよろしくねd( ̄  ̄)




大阪食べ歩きランキングへ

ページトップ