コメント
淀屋橋やったら良かったのにー!(自分勝手)
この500円セットほんまにやばい!
ありえないコスパですねぇ。
久々に行きたいなぁ。
Re:
ホンマヤバイ500円お任せ三品です(^_^)
酒も美味いしね(^_^)
二号店はもしかしたら淀屋橋の近くかも知れませんよ
ダイエットに励むおっさんの唯一の楽しみは美味しい立ち呑み屋めぐり
金曜日、土曜日って
世間じゃ休日前や休日初日なんて事もあり
結構怖いもの知らずで呑んでる人を裏なんば辺りじゃよく見かける
私としては平日が休みだから
単に普通の日にすぎない
大人が落ち着いてのめる店が良いが
そんな店は土曜日がお休みだったりする。
そんな土曜日でも微笑ましい呑みをされてる方を見ると
こちらまで嬉しくもなる(^_^)
この店、土曜日の夜は一週間仕事を頑張った自分へ
ご褒美呑みをされてる女性がいらっしゃる
大変微笑ましく思えますな(^ ^)
カウンターは、結構ゆったりしてました(^ ^)
これぐらいのゆとりのある混み具合ええね(^ ^)
自分にご褒美ちゃんも来られてます(^_^)
お酒は いつもの
作・恵乃智
Sサイズ、350円
何度呑んでも美味いですな~♪(^_^)
アテは いつもの
お任せ三品
500円
本日は
一品目
サーモンの造り
なかなか鮮やかなお色(^◇^)
作と合うね~♪
二品目
若鳥のトマト煮
こういうイタリアンな煮物を日本酒にぶつけてくる
料理長の藤井さんは凄いな(^_^)
作が無くなったので
次はこれをおかわりした
澤乃井
Sサイズ、300円
さて、お任せ三品の
三品目
手作りコロッケ
これね
普通の、コロッケちゃいますねん
和風あじの味付けされた、ひき肉たっぷりや(^_^)
ジャガイモの割合が少ないから
酒のアテにもなるね(^o^)
日本酒は直ぐになくなるね
暑かったし
のめとこさんでは初めての
生をもらう
日本酒だけやなく
ビールも美味いね(^_^)
さてアテも酒も満喫しました(^◇^)
お代は 1500円
いつもながら、お値段の倍以上の
お得感感じますね(^_^)
因みに、ちょいとした噂をききつけた
近くに、5月 肥後橋2号店オープンだそうです(^_^)
2号店、そして萱島店も含め 楽しみにしています( ^ ^ )/■
日本酒のめるとこ 肥後橋店さん(^_^)
またきまっさ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ
Author:立ち呑みのりぴー
立ち呑みのりぴーのブログへようこそ!
53歳某サラリーマン、ダイエットをしながらも大好きな立ち呑み巡りの日々に明け暮れる毎日をご紹介します。最近はフードアナリスト的な記事多しですが。
Blog記事にupした日がお店の訪問日とは限りません。
また画像撮影並びに当Blogへのupは
各お店の方の同意を頂戴しております。
しかし同意を頂戴しても極力他のお客様が特定できる
画像は避けております。
そのためアングル画像の内容が今ひとつ店の雰囲気を捉えられていない場合があります。
ご了解下さい。