コメント
うわぁ〜
どなたさんの投稿見ても美味そうですな(; ̄O ̄)
ちゅうか、呪文も唱えず登場してしまいましたわ。
また、近いうちにお邪魔したいお店です\(^o^)/
どなたさんの投稿見ても美味そうですな(; ̄O ̄)
ちゅうか、呪文も唱えず登場してしまいましたわ。
また、近いうちにお邪魔したいお店です\(^o^)/
No title
美味しそう・・・
お腹すいた(笑)
今年はきくやさんへ行こう!!!
お腹すいた(笑)
今年はきくやさんへ行こう!!!
ううう、、
真似すなー❗️
青影〜っ❗️
真似すなー❗️
青影〜っ❗️
No title
お昼はご飯のおかずにおでん食べてはる方が多いですよね
めーめーもブログ始める前にお昼に行きましたが
ビール呑みたてしゃぁ~なかったですわ
久しぶりに行きたくなりましたわぁ~
めーめーもブログ始める前にお昼に行きましたが
ビール呑みたてしゃぁ~なかったですわ
久しぶりに行きたくなりましたわぁ~
No title
愚昧親爺さん
先日は遅くまでお疲れさまでした(=゚ω゚)ノ
お会い出来てマンモスウレピー(^_^)でした。
きくやはん、年末に親爺さんも行かれてましたよね
ホンマ きくやはんの出汁は病みつきになりますな( ^ ^ )/■
先日は遅くまでお疲れさまでした(=゚ω゚)ノ
お会い出来てマンモスウレピー(^_^)でした。
きくやはん、年末に親爺さんも行かれてましたよね
ホンマ きくやはんの出汁は病みつきになりますな( ^ ^ )/■
No title
くりみんさん
ご体調いかがですか?
今年は きくやはん 年末までに行っておくれやす(=゚ω゚)ノ
ご体調いかがですか?
今年は きくやはん 年末までに行っておくれやす(=゚ω゚)ノ
No title
骨皮大先生
だいじょ〜ぶ( ´ ▽ ` )ノ
マジここの出汁は美味いっすよね〜
昼間は菊菜が無いのが残念(T_T)
だいじょ〜ぶ( ´ ▽ ` )ノ
マジここの出汁は美味いっすよね〜
昼間は菊菜が無いのが残念(T_T)
No title
めーめー師匠
近くに会社も多いようですね(^_^)
お昼ご飯のお客さんいっぱいでしたわ
しかし、私ゃ呑みましたで〜
関東煮は 出汁はきくやはん
具は 上田温酒場はんがピカイチでんな〜
あと気になるのは福島の 花くじらさん
あそこは行ってみたいな(^_^)
近くに会社も多いようですね(^_^)
お昼ご飯のお客さんいっぱいでしたわ
しかし、私ゃ呑みましたで〜
関東煮は 出汁はきくやはん
具は 上田温酒場はんがピカイチでんな〜
あと気になるのは福島の 花くじらさん
あそこは行ってみたいな(^_^)
花くじらさんは3軒有るんですけど、ぜひ、屋台の方へ
屋号の通り、さえずり、ころ、がオススメ
屋号の通り、さえずり、ころ、がオススメ
No title
タカギンさん
いつもFacebookページではありがとうございます
お〜
花くじら情報ありがとうございます。
屋台の方ですね(^_^)行ってみます〜
いつもFacebookページではありがとうございます
お〜
花くじら情報ありがとうございます。
屋台の方ですね(^_^)行ってみます〜
こんにちは〜
このお店は私の職場の先輩もお気に入りのお店で、よく話は聞いているんですが、まだ私は未訪問なんです。早く行ってみたいな〜
先日のコメントの件、多分のりぴーさんの予想通り(さすが!!)、天満橋近くの「なかを酒店」さんのことなのでした^_^
このお店は私の職場の先輩もお気に入りのお店で、よく話は聞いているんですが、まだ私は未訪問なんです。早く行ってみたいな〜
先日のコメントの件、多分のりぴーさんの予想通り(さすが!!)、天満橋近くの「なかを酒店」さんのことなのでした^_^
No title
momoさん
こんにちわ( ^ ^ )/■、是非寒いうちにご訪問下さい。
きくやさんの関東煮は関西の代表的なお出汁の
おでんです(^_^)是非ご賞味下さい
なかお酒店さんは駅から遠いのでお邪魔出来て
ませんね〜まあ京橋は国道沿いに 岡室酒店さんちゅう
酒屋角打ちのスペシャリストみたいな店がありますんで
わざわざ遠くまで行ってないって感じですね
こんにちわ( ^ ^ )/■、是非寒いうちにご訪問下さい。
きくやさんの関東煮は関西の代表的なお出汁の
おでんです(^_^)是非ご賞味下さい
なかお酒店さんは駅から遠いのでお邪魔出来て
ませんね〜まあ京橋は国道沿いに 岡室酒店さんちゅう
酒屋角打ちのスペシャリストみたいな店がありますんで
わざわざ遠くまで行ってないって感じですね