
ダイエット404日目

台風が去りましたね
大阪城(だいはんじょう)をでて
おけいはんに乗りましたが
はたまたこんな駅で途中下車してもた


森小路とな、、、
駅を出るとすぐにこんなレトロな名前のスーパーが

文字も何気にレトロ

実は、森小路に降り立ったのは
衝動的でもないんですわ

ブログ友の
新鋭女流人気急上昇ブロガーはんが
ええ渋い店に行かれた記事を拝見し
こりゃ~おけいはんしたした日には行かねば

ってな訳で
お邪魔しましてんや~
松久はん

おもむき 渋いね~

いや~楽しみですな

入りましょう
まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよん~



若々しいお兄さん方が
威勢良く『いらっしゃ~い

』
気持ちがええな

さて
席につき
お酒は何しよかね

おっ

喜界島あるやん
喜界島水割りを
380円
ぷっは~
美味いな~

さ~てアテはどないしましょうかね
お店のお兄さんに聞いたら
わけぎぬた和え、出来たてですよ~
って言われたんで
それくださ~い

わけぎぬた和え
値段不明

いや~
ええ仕事してますわ~

薄揚げをちゃんと炙ってるんよね~
美味いわ~さて、他はオススメを聞いたら
トビウオいかがですか~?と爽やかなお兄さん
珍しくていいですね

頂きましょう
トビウオの造り
値段不明

プリプリした締まった身だが旨味が解るええ造りやな~
お隣の方
常連さんのようで
サッカーの 名波にそっくりな
SオブDさん

松久さんによく来られてるようで
いろいろ教えてくれはりました

先ずは店の方の名前覚えてあげてね~
と 乾杯の儀式を通じ
ご紹介を

右におられるは
大将の かっちゃん
左は、大将の右腕
てっちゃん

右は加山くん
左は なおきくん

この威勢良く、地元に愛された方々が
お店をされています

最後に〆に
『炒飯出来ます?』って聞いたら
大将『よろこんで~』って気持ち良く応じてくれはりました

こちらは裏メニュー
大将特製炒飯
値段不明

ど~れ
う、う、うま~い
胡麻の風味がよう効いてて
生姜も感じる、しかしなんかもう一つ
強くはないが隠し味を感じる大人の炒飯やわ

呑みのシメには最高の炒飯

また反対側にいらした
加山くんの同級生の可愛い女子お二人
呑みのお話しやブログのお話しなんかさせていただいたのですが
私が炭水化物を21時迄と聞いて
20時半過ぎに炒飯食ってるの見てニヤニヤされてました

結局喜界島水割り
3杯は呑みましたかな~
お代は
これだけメニュー外の料理を頼み
酒は3杯飲んで
なんと 2460円

いやはや
森小路にこんなええ店があったんやな~
松久はん
また必ず再訪しますね



あっ

次再訪の時には
ここも寄りたいな

こんなん参加してます
おしとくなはれ
ランキングアップに清きワンクリック
ご協力下さいm(_ _)m
にほんブログ村
スポンサーサイト