サヨナラ本町、南船場 『船場虎屋 他』
- 2017/07/15
- 07:47
平成20年の7月だから
9年前かな
そういやあの年も暑かったかな
毎日通う会社がある本町と心斎橋の間ぐらいに
ある南船場と呼ばれるこの街。
今日でこの街ともサヨナラすることに
その9年前からず~~っと
気になるお店がありましたんや
でも今まで行けんかった
なんでかって?
それは
和菓子屋さんやから!
そのお店とは
船場虎屋 さ~ん♪
都会の街中に、なんとのう不釣り合いな
外観なんですが、それがまたそそるんや
立看板見て毎日この道歩いたんやけど
この、アンワッサンてなんやろか?
っていつも思ってかれこれ9年
結局お店の中を覗く事なく今日まできたんよ。
ホンでも もうこの街ともお別れやし
勇気を振り絞って入ったね
店先にはちょっとした縁もあったんやね
さて店内へ
まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよっ!
直ぐ目の前に和菓子屋さんらしく
ショーケースが
夏らしい水ようかんが色々ありますね
あっ!コレが噂の
アンワッサンではありませんか^_^
店内でいただけるようなので
先ずは水ようかんから頂きましょう
れもんかん 140円
レモンの酸味というか、皮の苦味が
心地よい 水ようかんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
天の川 140円
コバルトブルーの水ようかんの中に
キラキラ見える七夕飾が
とても幻想的ですな(๑˃̵ᴗ˂̵)
くず桜 140円
涼しげで透明感のある葛の中には
上品な白餡が(*´∀`*)
ほんのり桜色で良い香り
冷たい濃いめのお茶が美味しい🍵
さあ、そして
9年前からなんなんこれは?
と思ってた
アンワッサン(粒あん) 170円
おぉ~(๑˃̵ᴗ˂̵)
なんでしょう!この
しっとり&ふっくらの
パン🥐
先ずこんなパン味わった事ありませんよ!
ん?
認定No.23 ?
なんと、関西テレビの『よ~いドン!』の
隣の人間国宝に コチラの先代さんが
選ばれたそうです(*´∀`*)
今の店主さんのお爺ちゃんに当たられる
方だとか(*´∀`*)
頑固な和菓子職人さんで
実はアンワッサンは和菓子屋さんとしては
恥ずかしい商品だ!と言われ
表に出されてなかったそうです。
だけれども、テレビの取材や
お客さんの指示を受けると
頑固な先代もお店の看板商品にし
喜ばれていたとか(o^^o)
急に他界され、先代の奥様と
お孫さんに当たる今のご主人が
先代の技術の伝承もままならぬ状態で
先ずはお店の維持からご苦労された
ようです。
そんな、ご家族皆さんと
支えて来られた方々
昔からの常連さんに支持され
今も亡き先代の味に、新しい感覚を
取り入れた 良いお店だと感じます。
次もし来た時に
アンワッサンの白餡とこし餡は
置いておきます(╹◡╹)
またいつか
(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ
船場虎屋さん以外にも
本町・南船場にはいいお店が沢山ありました。
芦池更科さん
松茸そばはまた秋に味わいに来たいな
き多や さん
あんぱんやハードパン とっても美味しかったな
うな茂 さん
鰻がお手頃で ふっくら美味しいお店でした
ジャグラー さん
まーくんのお料理は最高でした
多満喜さん
お昼の六角日替わり弁当や、夜の酒肴セットが素晴らしいお店でした。
燗の美穂さん
日本酒、特に燗酒の素晴らしさを教えてくれるお店でした。
幸せのパンケーキ はなれ さん
ふわふわのパンケーキはたまらなかったな
囲炉裏 さん
素晴らしいワンコインランチありがとう
ランチ、スイーツ、呑みと
かなりなバリエーション豊富な街でしたな
9年間お世話になりました。
さようなら
またいつかお邪魔します。
(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ
こんなん参加してます
押しとくなはれ
ランキングアップに清きワンクリック
ご協力下さいm(_ _)m

にほんブログ村
こちらもよろしくねd( ̄  ̄)

フードライターランキング