コメント
No title
からのトンビが泣かせるじゃないですか…( ノД`)♡
蕎麦は出雲にしては少し色が薄いかな?
にしても鮮魚が美味しそうで朝から呑みたくなってしまいましたよw
Re: No title
このイカの姿造り かなりなお得品ですよね!
トンビは関西じゃあまり食べないのですが
なかなか美味く私は大好きですね。
宍道湖ファンの私としたらシジミ汁なんかで最後はシメたかったですねヾ(๑╹◡╹)ノ"
しかし派手さはありませんが良いお店でした。
ダイエットに励むおっさんの唯一の楽しみは美味しい立ち呑み屋めぐり
山陰の海鮮てあまり知らなかったのですが
友人に晩御飯に誘われ北新地の南西の辺り
堂島って言っていいのかな?
こんなお店に初めてお邪魔しましてん!
米福 西梅田さ~ん♪
(お店情報は→コチラ)
へー、縦にボリュームのある外観だね~♪
さあ、中に入りますか~ヾ(๑╹◡╹)ノ"
一階はなが~いカウンターに
二階はテーブル席やお座敷が多数。
80人クラスの大宴会も可能って後から聞いて
びっくりやね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
さてこの日は3人やし、テーブルでもゆったり
先ずは何はともあれ喉を潤しましょう~♪
生ビール(中) 390円、生トマトチュー酎 490円
この並び方ふと思ってもた(๑˃̵ᴗ˂̵)
効率的な仕事ぶり
充実した呑み生活
ブルゾントマ酎です~♪なーんてね(๑˃̵ᴗ˂̵)
あっ!このお通しの和風チャプチェみたいなん
美味しい~♪
お通しが美味いとテンション上がるよね!
さて今回は友人に料理のチョイスはお願い
山陰のお魚を先ずはって事らしく
山陰海鮮刺身盛り 1.590円
コレは凄い!新鮮なお造りが
こんだけ盛られ1.590円とはかなりお得かも!
溜り醤油はお店のオリジナルらしく
少し甘めな熊本醤油に近い感じかな?
米福のポテトサラダ 390円
ポテトよりアボガドかな?濃厚な味わいに
カニカマが合いますよ!クラッカーとの相性も抜群!
極上!真イカの姿造り 990円
てかこんな新鮮なイカの姿造りが990円で安くない?
普通九州料理とかのお店に行ったら
一杯2300円ぐらいしてたと思うが、、
イカの身は透明感ありエッジが効いた良い歯応えがたまりませんね(๑˃̵ᴗ˂̵)
ジンジャーハイボール 390円
お酒は爽やか目なジンジャーハイボールを
なかなか爽やかウマシ( ´∀`)
料理は次々と山陰の名物メニューがやってきます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ホタルイカのおろしポン酢和え 490円
自家製 イカさつまあげ~山陰真イカ使用~
490円
イカの頰肉(トンビ)串焼き~九条葱塩タレ~
490円
イカのトンビはなかなか味わえませんよ!
コリコリして最高や!
天ぷら8品盛り 1.390円
米油を使った名物天ぷらだけに
立った盛り付けなんですが
不思議な事に硬くないんですよ!
サクッと薄ごろもで中は柔らかい!
コレが米油ならではな味わい歯応えなんですね
さてお酒は更に爽やかな
生しぼりグレープフルーツチュー酎 490円
生グレープフルーツ感満喫出来る生しぼりサワーですねヾ(๑╹◡╹)ノ"
そろそろシメかね
島根漁師風 炙り鯖寿司 990円
少し甘辛いタレを鯖の棒寿司にまとわせ
炙った風味や味は珍しいですね!
これも関西には無いお味です。
そして山陰と言えば名物の
出雲名物 割子そば 590円
なかなか良いシメのお蕎麦
最高です!
いやはや、山陰料理って
普段身近には無いお味ですが
良い海鮮に恵まれ
美味しいもんが揃う良い地域なんやなと
改めて実感しましたね
米福さんごっそはんヾ(๑╹◡╹)ノ"
今度はランチに超モリ盛りな天丼も
味わいに来まっさ
(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ
Author:立ち呑みのりぴー
立ち呑みのりぴーのブログへようこそ!
53歳某サラリーマン、ダイエットをしながらも大好きな立ち呑み巡りの日々に明け暮れる毎日をご紹介します。最近はフードアナリスト的な記事多しですが。
Blog記事にupした日がお店の訪問日とは限りません。
また画像撮影並びに当Blogへのupは
各お店の方の同意を頂戴しております。
しかし同意を頂戴しても極力他のお客様が特定できる
画像は避けております。
そのためアングル画像の内容が今ひとつ店の雰囲気を捉えられていない場合があります。
ご了解下さい。