セルフで日本酒!肴はハイレベルな立ち呑み 本町『ハナレノミ cajinova』
- 2017/06/21
- 06:00

本町や北浜にも
色々ええお店が増えてきました。
この日は職場の同僚Sちゃんと
帰り道気になる新店に寄ってみた。
ハナレノミ cajinova(カジノバ)
(お店情報は→コチラ)
いつものごとく
初めてでも
まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよっ!
なかなかセンス良さげなお店ですね
コレなら女性もはいりやすいやろな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
場所によったら椅子も用意されてるんやね
さて、同僚Sちゃんと
対面カウンターで立って飲む事に
お箸とお通しが用意されまして
とりあえず生をお願い
生ビール(プレミアムモルツ香るエール) 380円
お決まりながら
我ら酒呑みに乾杯( ^ ^ )/■
ぐびぐび~~♪
プハァ(*´◒`*)
さて酒の肴は何があるかな
なかなか魅力的なメニューばかりやなと
思ったら、コチラのお店 よくお邪魔する
淀屋橋手前の 炭火焼食堂 膠さんの向かいの
お店 魚匠 梶(kaji)さんの姉妹店だとか。
まだ伺えて無いのですが魚料理はかなり美味いと評判のお店ですんや(*´◒`*)
さて肴ですがビールに合わせて
厚切りローストポーク 780円
ほぅ!かなり分厚いローストポークだな
どれ、ひとくち
な、なっ、
なんじゃこりゃ!!
素晴らしきしっとり感!
豚特有な赤身部分のパサついた感じが
微塵も感じないんですよ('◉⌓◉’)
味も和風に整えられ実に素晴らしい!
これは余程良いブランド豚と作られた方の
腕とセンスが抜群で無いと出来ない一品です。
もう一品頼みましょう
菊姫大吟レーズンバター 480円
菊姫の酒粕とレーズンバターのバランスが
とても素晴らしい(๑˃̵ᴗ˂̵)
クラッカーの厚みも風味も実に素晴らしい!
この店、バランスって言うのかな
憎いぐらいギリギリんトコを突いて
くるんですよね( ´∀`)
こんな美味い肴を頂きますれば
日本酒を呑みたくなるよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
同僚Sちゃんは
風の森 夏のALPHA 380円(90ミリ)
また呑みやすいお酒から行きますか(๑˃̵ᴗ˂̵)
私ゃ、あえて曲者な
高砂 辛口純米 380円(90ミリ)
本来、ぬる燗で頂くのがベストですが
冷やして味わうのもいい感じ
そして驚きの肴はコチラ
すっぽん茶碗蒸し 480円
ほ~!見た目は普通の茶碗蒸しなんですが
ひとくち味わいますれば
うーあー!!!
すっぽんの旨味が
卵に染み渡るぅ(๑˃̵ᴗ˂̵)
マジこれ、凄いですよ!
ここ来たら絶対に味わうべき一品ですよ!
茶碗蒸しで酒がナンボでも呑めそうなん
初めての体験です!('◉⌓◉’)
板わさ燻製 280円
あかん!この店怖い!
酒が堪らなく美味くなるアテばかりや!
我慢できへん!
おっ、オサケ、お酒下さい、、、( ´∀`)
澤屋 まつもと 守破離 五百万石 瓶火入れ 380円
守破離ならでわな豊かな香りとガス感が
板わさ燻製と素晴らしくマッチ!
マッチでぇ~す!
(若き日の近藤真彦ふうに言ってみた)
いやはや、ハナレノミ cajinovaさん
お値段はセルフ立ち呑みにしたら
少しお高めですが
出される肴は値段以上の価値を感じ
させてくれますな( ´∀`)
ナンボでも呑みたくなるから
今日は○杯までしか呑まん!と
意思を強く持てる人しか
行ったらアカンですわ(๑˃̵ᴗ˂̵)
ごっそはん!
また意思を強く持てる日に来まっさ
(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ
こんなん参加してます
押しとくなはれ
ランキングアップに清きワンクリック
ご協力下さいm(_ _)m

にほんブログ村
こちらもよろしくねd( ̄  ̄)

フードライターランキング