2ポンドのトマホークステーキは圧巻! 福島『pit master VAMOS』
- 2017/03/28
- 07:30
キャンプだホイ~♪
キャンプだホイ~♪
なんかこんな歌があったような(≧∇≦)
この日はキャンプ場に(^_^)
まあ山奥とかやおまへんで
福島ですわ!
この日は仲の良いお肉大好きな仲間たちと
なかなか野外のキャンプ場でも味わえない
アウトドア料理を楽しみましたんや( ´ ▽ ` )
pit master VAMOS さ~ん♪
(お店情報は→コチラ)
なんか久々やね~
そういえば前にお邪魔したんは
オープンされて間もない去年の7月やったかな
あれからInstagramもバンバン上がり
冬場も予約でいっぱいみたいやね
まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよっ!
マスターの杉本さん!ご無沙汰してます( ´ ▽ ` )ノ
一生懸命、グリルで焼いてはるんは
お~ぉ(^_^)前回味わったビヤ缶チキンやおまへんか
杉本さん『今回は別の凄いやつご用意してますよ』
マ、マジっすか!
用意頂いたお席にご案内いただく
おっ!ダッチオーブンではありませんか!
そうそう上級のキャンプ料理で使われる
デカくて重い鉄鍋です(≧∇≦)
この日の料理のスタートは
朝びき大山地鶏のダッチオーブンカレー鍋
6000円(1つの鍋で)
2時間コトコトじっくり煮込んでますよ~♪
う~あ~(;゜0゜)すんげ~♪
ほれ、奥さん!鶏が1羽丸ごと入ってましてね
もうこんなにトロトロに柔らかく煮えてますねん
あっ!酒忘れてた(^_^;)
VAMOSさんはどれでも一杯500円やで!
(一部クラフトビール等除く)
私ゃ迷わず 生ビール!
白ワインではじめる方も
い~んです(^_^)お酒は自分が飲みやすい物を呑むのが一番やね( ´ ▽ ` )ノ
さて皆さんで
乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
くぅ~っ(≧∇≦)ウマっ!
さあ鍋を頂いだきましょう!
またまた(≧∇≦)野菜の甘さがよくわかるし!
ほんで鶏からコラーゲンが溢れ出てるし!
ほんのりカレーのスパイスが遠くで感じ、いつの間にやら 体はポカポカと(≧∇≦)
そして第二弾は
大山地鶏の胸肉で作られた つくね!
団子にして上手く入れたら
合コンなら株を上げるよ~♪
そして玉子を溶いてつけて食べると
また味が変わりますよ(≧∇≦)
う~ん(≧∇≦)濃厚になるね!
さてお酒はビールばっかりもなんなんで
みんなそれぞれ
赤ワイン飲んだり
クイズに答え戦利品をサービス頂いたり
テキーラショット呑みスゲぇ(;゜0゜)
ヒューガルデンがありましたね
珍しいヒューガルデンを
そんなこんなしてますと、マスターの杉本さんが
こんなお肉を見せてくれはった(;゜0゜)
ん?お肉のタウンページ?
『2ポンドはあるトマホークステーキですよ!』
なんと、このトマホークステーキ
6500円(;゜0゜)
(但し2日前迄に予約要)
しかしこの値段はあり得ない(≧∇≦)
だってこのトマホークステーキ
6人でシェアしても十分なボリューム!
お肉屋さん価格ですよ!
杉本さん、こんな値段にして大丈夫なん?
この人の給料出せる?
マジトマホークかなりな赤字価格らしいです。
しかしお客様に楽しんで頂ければと
この春の目玉ステーキにされた様です(≧∇≦)
さてトマホークはグリルでジックリ焼いて焼いて~♪
見事な焼き上がり(≧∇≦)
目の前で切り分けて頂き、盛り上がりは最高潮!
さあトマホーク召し上がれ!
このシズル感溢れるお肉の凄いこと!
さあお取り下さい!(≧∇≦)
酸味の効いたオリジナルBBQソースと粒マスタードで頂きましょう!
メガウマッ~!(≧∇≦)
いやいやトマホークステーキ圧巻です!
さて、シメは先ほどのダッチオーブン鍋に
ソバを入れて
チーズも入れて
さあ、カレーチーズソバ召し上がれ!
最後にデザートは
キャンプの定番
マシュマロ焼き
最後まで美味しく皆で盛り上がります!
美味しさだけじゃ無い楽しい仕掛けいっぱいなお店
(自撮り棒はテーブルに標準装備)
(懐かしのレモン石鹸のある手洗い場)
二階には巨大テントで本格的
キャンプの雰囲気を楽しめる空間も!
春の歓送迎会には持って来いなお店!
pit master VAMOSさん
これからも新しい楽しい美味しい驚きを
楽しみにしてまーす( ^ ^ )/■
ごっそはん( ´ ▽ ` )ノ
また来まっさ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ
こんなん参加してます
押しとくなはれ
ランキングアップに清きワンクリック
ご協力下さいm(_ _)m

にほんブログ村
こちらもよろしくねd( ̄  ̄)

大阪食べ歩きランキングへ