焼肉の街に現れた絶品鯖をはじめ青魚豊富な専門店 鶴橋『青魚専門 青や』
- 2017/02/23
- 04:47
鶴橋と言えば、イメージはもちろん焼肉
さて、この日は その焼肉の街 鶴橋に
去年の10月にオープンした
青魚専門店があるよ~♪と聞いて 友人達とお邪魔(^_^)
お店は鶴橋駅改札から徒歩2分程の所にあるお店
青魚専門 青や さ~ん♪(お店情報は→コチラ)
毎度(=゚ω゚)ノ
のりぴーだよっ!!
ほう~確かここは以前立ち呑み屋さんやったな
椅子ありの落ち着いた店に変わったね(^_^)
カウンターには10人、4人席のテーブルが3卓、6人席も2卓ある 結構な人数が利用可能やね。
まっ!何はともあれ。乾杯や( ^ ^ )/■
青魚に乾杯っ!
コチラのビールは アサヒ・スーパードライなんやね
ちなみに、この生中 380円
さあ、頂きますよ~青魚♪
青やのなめろう 400円
アジと白味噌のコラボが堪らない(≧∇≦)
青やの魚ユッケ 420円
少し癖のあるイワシと味のコラボ、ごま油の香りが食欲をそそる仕上がりやね(^_^)
イワシのねぎ味噌ロール 480円
ネギと味噌が 加熱され出たイワシの脂と一体になり日本酒が欲しくなる一品や( ´ ▽ ` )ノ
名物!サバのきずし 480円
超新鮮な鯖を軽く酢でシメた程度で まるで刺身かと思う 絶品なサバのきずしや(≧∇≦)
清水さば造り(高知県産) 550円
土佐清水産のブランドごま鯖、脂もよく乗った高級魚?と思わせる味や(≧∇≦)
伯楽星 特別純米 480円
美味い青魚を食うと、美味い日本酒が飲みたくなる
サバの竜田揚げ 420円
サクッとクリスピーな食感で軽い風味な竜田揚げや 後を引く美味さやね(^_^)
イワシの梅肉天ぷら 450円
梅と大葉が爽やかでイワシと合うな( ´ ▽ ` )
自家製オイルサーディン 420円
お店の方もおススメな一品、優しく柔らかく仕上がった ほのかに温かい 自家製ならではの美味さやね!
お酒おかわりくださ~い( ´ ▽ ` )ノ
醴泉 480円
さて、コチラのお店
青魚以外にもメニューがあるようで
マグロ造り 420円
赤身の綺麗なええマグロや( ´ ▽ ` )ノ
ローストビーフオニオンソース 580円
このオニオンソースが初めての味やな
海老とホタテのマヨソース 580円
海老マヨにホタテ貝が融合した高級なお味やで!
マグロレアカツ 480円
マグロを中をレアにして揚げた面白い一品、タルタルソースも悪くないがからしマヨで食うとさらに美味し
フライドポテト 380円
普通の居酒屋メニューもちゃんとあるよ(^_^)
青やのつみれ旨だし鍋 780円
イワシのつみれの旨味濃い出汁が堪らんす
お酒また おかわりくだしゃ~い( ´ ▽ ` )ノ
上喜元 純米 480円
そして日本酒呑むと欲しくなる
自家製漬物 300円
う~ん(≧∇≦)やめられない止まらない~♪
さて、シメっぽいの行くか( ^ ^ )/■
青やのサンドイッチ 680円
これは凄い(;゜0゜)サンドに使う青魚は日替わりらしいが、この日の アジを見事な下味をつけたっぷりの野菜とのコラボは素晴らしい味や(≧∇≦)
酒より、温かいコーヒーと合わせて頂きたい!
ランチにしたら人気商品になるかも(≧∇≦)
お酒と相性のいいシメと言えばコレだろう
さばの棒寿し 880円
この鯖の身のテカり具合どうよ!
肉厚感どうよ!
この素晴らしい棒寿司が一本880円てありえへん
さんまの棒寿し 680円
鯖か苦手な方には 秋刀魚の棒寿司がええで!
ピカピカ、肉厚脂がよう乗った上もんや!
いや~しかし こんだけ青魚満喫したんは
初めてやで!(≧∇≦)
お代もこの日みたいに4~5人でシェアしたら
めっさリーズナブルやし(^_^)
日本酒も充実してるからお酒と
青魚のコラボも楽しめるしね( ´ ▽ ` )
いやはや久々凄い個性あるお店発見しちゃいましたね
青魚専門 青や さん
ごっそはん( ´ ▽ ` )ノ
また来まっさ
(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ
こんなん参加してます
押しとくなはれ
ランキングアップに清きワンクリック
ご協力下さいm(_ _)m

にほんブログ村
こちらもよろしくねd( ̄  ̄)

大阪食べ歩きランキングへ