神ってる隠家中華ビストロ 谷町四丁目『福満屋』
- 2017/02/22
- 06:00
私がblogを続けていけてるのは
いろんな方のご協力や情報提供があればこそ
毎日書けるものなんです( ´ ▽ ` )
さて、この日はいつも良いお店の、それも出来たばかりの情報をいつも教えてくれはるM氏と
お食事をする事に
段取りいただいたお店はコチラ
福満屋 さ~ん♪(お店情報は→コチラ)
ほう~
この店は全く知らなかったな
この日はM氏が予約氏1人4000円の飲み放題付きコースをご用意頂いてました( ´ ▽ ` )ノ
先ずは 何はともあれ
生ビールで乾杯やぁ( ^ ^ )/■
お疲レーシック!!!
角膜ぺりぺり
(意味の解らん 乾杯いつも すんまそんm(__)m)
さて、お料理
この後 この中華ビストロのマスターの繰り出す
料理に驚かされることになる
花くらげ & 棒棒鶏
花くらげの食感、棒棒鶏のソース抜群(≧∇≦)
春巻き
基本な事なんやけど、春巻きの皮が薄くパリパリ感が
抜群やし(≧∇≦)
鶏唐揚げ
コレも基本に忠実な外はパリッと、
そして中の身はジューシー(≧∇≦)
海老、タイラギ貝、トマトの玉子ふわふわ炒め
トマトの旨味を上手に引き出し、海老やタイラギ貝を邪魔する事無く一つに纏めてる
日本酒・九頭龍
なんか丁寧な中華料理やし、日本酒の繊細な感じも良く合いますね(≧∇≦)
牛肉の黒胡椒炒め
食材の油通しが完璧な炒めもんや( ´ ▽ ` )ノ
黒胡椒がアクセントでよう効いてて美味いわ!
桂花陳酒・ソーダ割り
ピリッと辛さを味わうと、こんなお酒もいいね
麻婆豆腐
麻婆豆腐を味わうに
美味い麻婆豆腐と出会うと飲んでいても
こうしたくなるよね(≧∇≦)
この麻婆豆腐、四川山椒がよく効いたタイプの麻婆豆腐では無いんやが
なんでしょね?醬の旨味とピリッとした辛さはちゃんと活かされてるんよね
蟹とブロッコリー、青梗菜のあんかけ炒め
一転蟹の身の美味さまろやかさ、青梗菜のシャキッとした歯応え がいいね(≧∇≦)
檸檬酒・ソーダ割り
爽やかな後味(^_^)
牛肉のピリ辛チャーハン
またまた一転し、牛肉の旨味と黒胡椒のアクセントが米の一粒一粒に染み渡る美味さや( ´ ▽ ` )ノ
それにレタスの存在は外せないチャーハンやな
そして、そして
神ってる!!
一品が登場
したよ(;゜0゜)
担々麺
胡麻ペーストに辣油、特別変わったもんは入って無いんやが
恐ろしく美味い担々麺や(≧∇≦)!
四川風な辛さ前出しな担々麺とは違い
旨味が超濃厚なんや、当然辛さもあるが それは2番目なんよ(;゜0゜)
こんな担々麺初めて食べたよ。
しかしこちらのマスター凄いわ
特別変わった食材とか盛り付けとかしてはらへん
だけども食べ馴染んだはずな料理が
まるで別もんのように感じるんよ
後日調べてみたら
コチラのマスター、堂島の中華料理の銘店
青冥(チンミン) 堂島本店 で長年修行されてたとか。
だから基本に忠実な美味しい料理出してもらえるんか
しかし過去がどうあれ 間違いなく 美味い中華料理を
満喫しました( ´ ▽ ` )
福満屋のマスター ごっそはん( ´ ▽ ` )ノ
また美味しい中華を味わい呑みたい時は必ず来ますね
(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ
こんなん参加してます
押しとくなはれ
ランキングアップに清きワンクリック
ご協力下さいm(_ _)m

にほんブログ村
こちらもよろしくねd( ̄  ̄)

大阪食べ歩きランキングへ