メシコレ濃厚キュレーター男子会 天満呑み巡り② 『日本酒酒場立呑み 仁 天満店』
- 2017/01/11
- 06:00

さて、アラフィフおっさんのキュレーター男子会
ふぐたろうさんの案内の2軒目はコチラ
日本酒酒場 立呑み 仁 天満店 さ~ん♪
(お店情報は→コチラ)

系列のお初天神にある 立呑み たに さんには何度かお邪魔してましたが
福島のお店にしろ 仁さんは初めてのお邪魔です。
冷蔵庫にはええ日本酒がいっぱいやね

ここも人気店のようですが
私らおっさん、幸運を持ってるようで
店奥の4人席コーナーが空いてるではありませんか

こりゃ年明けから運を使い果たしたかね

私とkawachi さんは、富山の酒
羽根屋を頂戴しまして

いいね~呑みやすい辛口でおます

お魚にも合うええ日本酒デスね
ふぐたろうさんチョイスは
伯楽星 おりがらみ

ふじじんさんは梅酒のソーダ割りをチョイスされまして
この日2回目の乾杯や♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

さてアテは
造り三種盛り500円×2

脂の乗ったええ魚ばかりですね

特にこの寒ブリの身の厚さと脂のノリと言ったら
たまりませんは( ´ ▽ ` )

そしてここの系列じゃたまらなく美味い
幻のもも炙りタタキ 350円

噛めばジュワッと旨味溢れる感じです
さてさてお次の日本酒はこの辺りを

私は初めて味わう 長野の
明鏡止水

あっ!メッチャ呑みやすいやん
これ好きかも。
この辺りも飲まれていましたな

ちょいと残念やったんがこれがなかなか出てこなかった事
鶏のアタリメ 350円

いやはや、こういうの性格がでますね
流石はO型やが 限りなくA型なkawachi さん(^_^)

いやはや 仁さん
想像以上にいい店でした
お代は全部で5990円
ごっそはん
また来させてもらいまっさ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

こんなん参加してます
押しとくなはれ
ランキングアップに清きワンクリック
ご協力下さいm(_ _)m

にほんブログ村
こちらもよろしくねd( ̄  ̄)

大阪食べ歩きランキングへ
スポンサーサイト