
メシコレキュレーターの方々も様々なジャンルもあれば
20代の女性から私みたいなアラフィフなオッサンもそこそこいまして
去年の忘年会をきっかけにfacebookのやり取りも盛んになり
天満を熟知されている
ふぐたろうさんに天満をアテンド頂き
おっさんキュレーターズ男子会
が厳かに開催されました(≧∀≦)
集合場所?となりました、いや集合場所になってしまったと言った方が正しいか
記念すべき1軒目のお店は
田舎家 さ~ん♪(お店情報は→コチラ)
いやいや、ここを集合場所にしてしまった1人は私でございます(^-^;
本来早く天満に降り立ち、0次回を2軒ほど考えておりましたが
仕事のトラブルにて遅れて到着する始末
お店に到着し
まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよっ!
てか遅れてスンマソンm(_ _)m
ホンでも優しい方々で、のりぴーは扇町駅で倒れてるんちゃうか?と
心配しメッセージまでくれた
ふぐたろうさんと先に着いてお待ちの
ミスター東大阪・八尾の
kawachiさん。
しかし田舎家さん久しぶりだな( ´ ▽ ` )1年半ぶりぐらいちゃうかな

この昔ながらの食堂って感じがええんよね
おまけに多数あるメニューが全て激安よ

さて、もうひと方
田舎家を集合場所にしてしまったのは
ハンバーガー専門ブロガー&キュレーターの
ふじ じんさんもご到着
ここで 本日のおっさん男子会初の
乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

ふじじんさん、天満と天満橋を間違えられたようで
呑みブロガーならありえんことですが、ハンバーガーブロガーさんらしい
初々しさに、なぜか微笑ましく感じさせて頂きました( ´ ▽ ` )
当然、皆んな揃ったら 出汁巻き追加や╰(*´︶`*)╯♡
出汁巻き 150円
円広志はんも愛する出汁巻きやね
そして冬の食堂呑みの外せないんは
粕汁 200円
関西だけなんだよね~粕汁が冬の食堂の風物詩なんは。
さあ濃いおっさん4人揃った記念撮影や!

この日は会費制にしまして 1人3000円で何処まで回れるのか?
って感じで 一軒目は4人で
大瓶ビール4本 500円×4本=2000円
盛合せ270円×2皿 =540円
野菜炒め =200円
出汁巻き =150円
粕汁 =200円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
合計 =3090円
会費をふぐたろうさんにお渡ししお会計係をお願いすることに
1人800円弱に ふじじんさんびっくりされておられましたな( ´ ▽ ` )
お安く味のある呑みを満喫できました!
田舎家さん
ごっそはん
また来まっさ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

さて、お次は日本酒の私も未訪のあの店に
さあ次いきまっせ!
こんなん参加してます
押しとくなはれ
ランキングアップに清きワンクリック
ご協力下さいm(_ _)m
にほんブログ村こちらもよろしくねd( ̄  ̄)
大阪食べ歩きランキングへ
スポンサーサイト