
この時期
何を味わうと
ホッとするかと言ったら
『そりゃもう、おでんでしょ?!』
(林先生ふぅ)
この日はいつぞやか、この前の休日
今年は毎月月末火曜日の早朝に降り立つ事が多かったこの駅

よく伺いました
讃く さんの同じ筋の並びにある
コチラのお店に今日は参りました( ´ ▽ ` )ノ
花くじら 本店 さ~ん♪(お店情報は→コチラ)
えっ!まだ16:20やで(;゜0゜)
やはり噂に聞く人気店、開店時間前から行列ですわまあしかし何とか待たず入店出来まして
まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよっ!
おっ!丸いおでん鍋なんですね(^_^)

狭いがなかなか味のある店内です

さて、お酒は寒かったので
熱燗 一合
イイね~♪
錫のチロリにぐい呑み( ´ ▽ ` )
さてメインのおでんは何しますかな

私ゃ最近ハマってます、葉物のおでんから
春菊
さっと温められた菊名に仕上げは山芋のとろろと
柚子の皮が(≧∇≦)
いやぁ~(≧∇≦)
めっさ美味いやんか!!
お出汁もアッサリ関西風( ´ ▽ ` )
お次は
チーズロールキャベツ 300円
おや包丁で3つに切ってくれてるんですね(^_^)
おぉ~(;゜0゜)
このチーズもしや
モッツァレラ?

これは堪らなく美味すぎます(≧∇≦)
赤ワイン欲しいな(^_^;)
大人気の おでんタネを温めるのに
待つ間、これをつまみましょう( ´ ▽ ` )ノ
くじらベーコン 300円
そうなんです、コチラのお店
おでんだけじゃなく、鯨も有名なんですよね
店名と同じ
花くじら(鯨のおばけ)もいいが
私ゃ
くじらベーコンの方か好きやな(^_^)
さて、そうしてるうちに
大人気のおでんが出来ましたな(≧∇≦)
ねぎ袋、ウインナー
そうそう 葱好きな私としては
この、ねぎ袋が楽しみにしてたんですよね(^_^)

なかなか葱の辛味が効いた
ちょっと刺激的な ねぎ袋で大満足(≧∇≦)
お代は 1.600円
いやはやお安く美味しい 花くじらさん
大人気行列なんがわかりますわ(^_^)
ごっそはん( ´ ▽ ` )ノ
また冬のうちに必ず来まっさ
(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

こんなん参加してます
おしとくなはれ
ランキングアップに清きワンクリック
ご協力下さいm(_ _)m
にほんブログ村こちらもよろしくねd( ̄  ̄)
大阪食べ歩きランキングへ
スポンサーサイト