軽やかな揚げ上がりな串カツと本物レトロ感を味わえるお店 新世界『王将倶楽部』
- 2016/11/10
- 06:00

新世界
今や大阪の代表的な観光スポットではありますが

実は、新世界と言うのは
単に呑みの街だけでなく、勝負を賭けた将棋棋士を輩出してきた街でもありますんやな。
中でも創業70年、老舗な将棋クラブ
王将クラブには かの名将
阪田三吉氏もここで将棋を打っていたとか
しかし今はコチラの王将クラブさんは廃業されなくなりました。
ところが!
今年6月 王将クラブの趣を活かし
新世界じゃ1番軽やかな揚げ上がりな串カツをテーマにされたお店に生まれ変わりました( ´ ▽ ` )ノ
王将倶楽部 さ~ん♪(お店情報は→コチラ)

まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよっ!
一階のカウンター席は天井も高く いい雰囲気(^_^)

そして2階席は、将棋クラブの趣をそのまま活かされたしつらえ

とりあえず生ビール下さいな( ^ ^ )/■
生ビール 400円

さてこの日は
王将十種盛り2700円をベースにアラカルトをいただきました(^_^)

イキナリ、アラカルトな
泳ぎ車海老(お一人様1尾限定) 480円

先ほどまでカウンターの水槽で泳いでた
活けの車海老を贅沢にも串カツに
頭から尾まで軽やかに香ばしく揚げられた銘串です。
車海老踊り(隠れメニュー)時価

この車海老を活けの踊りで頂けるなんて!
身は甘くて最高です!

いや~
イキナリ冒頭からやられましたね(;゜0゜)

さて、王将十種盛りから
サーモンイクラ親子串

濃厚なイクラとタルタルソース、サーモンの身のハーモニーは堪りません(≧∇≦)
もち豚ばら串

コチラは二度づけ禁止タイプではなく
ソースも辛いのからノーマルタイプ、ポン酢など
小皿で選べます。

お次は串が二本きましたよ(^_^)

うなぎ蒲焼串

フワフワのうなぎの身にタレの味が良く効いています
アラカルトで
鳴門金時バター 250円

串カツ屋さんには珍しく
タンカレーのジンがあるではありませんか!
タンカレーソーダ割り 650円

さて、串は
オーソドックスな
牛ロース

王道な牛ロース
塩かポン酢でも美味いっすね( ´ ▽ ` )ノ
淡路島の玉ねぎ、イイダコ

イイダコは薄味で煮た下ごしらえは抜群
玉ねぎの甘さはソースの味を引き立ててくれますね。
太アスパラ

なかぬか太くて長い、アスパラは
心地よい歯ごたえです(≧∇≦)
アラカルトで
ヤンゲン軟骨 180円

串カツの間に、こういう唐揚げ系が頂けるのは嬉しいですね( ´ ▽ ` )ノ
有頭エビ

コレは皮も柔らかく、頭から全部 美味しく頂ける
お酒も大変呑みやすい日本酒にチェンジ
緑川 大吟醸 600円

く~っ(≧∇≦)堪りませんな!

串を更に追加して
うな肝スペシャル 250円
クリーミーレアアチーズ 250円
イカ練りウニ乗せ 300円

うな肝は串カツネタとしては大変珍しい(^_^)
クリーミーレアアチーズは串カツと言うよりイタリアンなお味
イカ練りウニ乗せは日本酒にも合う美味さです(^_^)

そして、デザートは
アイスモナカ

最中の中には
黒糖アイスが入ってまして、これがまた
串カツの後にサッパリした後味が堪らないですね!

マスター曰く
元来ある新世界の串カツからすれば邪道かも知れませんが、サッパリした揚げ上がり抜群な串カツを楽しんでもらいたいんです!とな。
いやいや
新世界は串カツさえ出しとけば
行列が出来る、繁盛するので 中には
ブームや人気にあぐらをかいてる店もある中
お客様が美味しく串カツを楽しんでもらえるよう
努力されてる姿は素晴らしいと思いましたね!
レトロな将棋クラブのイメージに浸りながら
後味軽い串カツでお酒をさに楽しめるええお店でしたよ
王将倶楽部さん。ごっそはん( ´ ▽ ` )ノ
また来まっさ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ
こんなん参加してます
おしとくなはれ
ランキングアップに清きワンクリック
ご協力下さいm(_ _)m

にほんブログ村
こちらもよろしくねd( ̄  ̄)

大阪食べ歩きランキングへ
スポンサーサイト