
さて、昨日の記事の
呑喜(のんき)さんを出て、次にお邪魔したんは
お隣にあります
日本酒のめるとこ 萱島本店 さ~ん♪(お店情報は→コチラ)
こちらも立ち呑みスタイルのお店です(^_^)

自分の好みがわかりやすい
このチャートは なかなか便利っす( ´ ▽ ` )ノ

さて、とりあえず、お出し頂いた日本酒は
楯野川 純米大吟醸 主流 
間違いない美味い日本酒です(^_^)
日本酒好きな5人で
乾杯( ^ ^ )/■

アテのメニューはコチラ

お店にお任せで、色々出して頂きましたよ( ´ ▽ ` )ノ
ホタルイカ素干し 250円
ライターで、チョイと炙ると 風味が堪らない
ワタ感も味わえ 日本酒に相性抜群!
いぶりがっこ 100円
鼻に抜ける、燻された風味がまた日本酒を呼びますな~♪
お次のお酒は、作!
作 恵乃智
一番リーズナブルなグレードの
恵乃智ですが、作のもつ旨味は満喫出来ます!
おっ!作の応援団の皆さん!

コチラの方は、日本酒のめるとこ、洋もん日本酒のめるとこ、呑喜の経営をされ 作に惚れ込まれた 奥広屋の池田社長
社長、まさに作のキャンペーンギャルみたいでんな(^_^)
芳寿豚 角煮 450円
日本酒のめるとこさんでは
芳寿豚(ほうじゅとん)を色々味わえまして
甘くて旨味の濃い脂がたまりません!
仙介 特別純米 
私の好きな兵庫の酒、仙介もん堪りませんな!
新亀 純米清酒 (燗)
新亀は初めて頂きましたが、燗酒にするといい香り際立つ日本酒ですね。
炙りスモーク鴨ロース 300円
スモーク系って美味い日本酒とホンマ合いますな!
J -ジェイ- (ソーダ割り)
私が知る中では、このホワイトオーク樽で造られた
ウイスキーの様な香り高いjは日本酒のめるとこさんでしか味わえないレアな日本酒
J -ジェイ- (燗)
ソーダ割りもいいが、温燗でJを頂くと
これまた新しい香りの発見です(^_^)
ハマチ大根 300円
燗酒に堪らなく合いますね( ´ ▽ ` )ノ
るみ子の酒 (燗)
魚系のアテには この酒の燗もいいな( ^ ^ )/■
酒粕味噌漬けチーズ 150円
マルヒ NO15 山廃純米 ひやおろし
マルヒは 初めて味わいましたが
辛口で 日本酒好きには堪らないお酒です(^_^)
芳寿豚 ロースカツ 1.000円
しかし、今日ご一緒したメンバー
よう呑み、よう食べる方ばかり(^_^)
この芳寿豚のロースカツの脂の美味いことなんの!
カツ丼にしたら最高やろうな( ´ ▽ ` )
いやはや、作をはじめとする
日本酒を堪能させていただきました( ^ ^ )/■
池田社長にお聞きしたら
作の入荷在庫体制は万全!『安心して作を沢山呑みに来て下さい 』との事です(^_^)

是非また 伊勢志摩サミットで乾杯酒に選ばれた
作をはじめ、美味しい日本酒味わいに来まっさ
ごっそはん(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ
こんなん参加してます
おしとくなはれ
ランキングアップに清きワンクリック
ご協力下さいm(_ _)m
にほんブログ村こちらもよろしくねd( ̄  ̄)
大阪食べ歩きランキングへ
スポンサーサイト