
【盆休み特集】は3日目( ´ ▽ ` )ノ
今日はブロガー仲間と九州料理でブチオフ会のお話を(^_^)
大型外食チェーンさんの居酒屋は
以前ならマトが絞れぬメニューと
ターゲット客も絞りきれない戦略で どこも苦戦されてるようですな。
明確な戦略とメニューがあるのは
鳥貴族ぐらいかな。
そんな中、
こん時にご縁を頂いた ダイアモンドダイニングさんの 関連別会社が運営され
関東では力強く展開中の
九州料理に特化した居酒屋チェーンさんにてブロガー仲間と
『九州料理を味わい呑むばい!』てな
プチオフ会を開催しましたんや( ´ ▽ ` )ノ
阪急・十三駅東口の近く
九州熱中屋 十三LIVE さ~ん♪(お店情報は→コチラ)
外観は居酒屋さんにありがちな力強さんに強調系な
のぼり旗多数なお店やけど
『サバと餃子の旨い店』って強調してる感じは伝わるね
まいど(=゚ω゚)ノ
のりぴー と仲間たちだよっ!
店長の長谷川さん
力強く、お出迎え!

九州熱中屋さんの
メニューは
なんとこの
新聞なんですよっ!他にもサバ料理はイチオシのようでサバ料理専用メニューもあったりしたり

メニューは長谷川店長さんにお任せし
とりあえず生ビールで乾杯しましょか~♪
生ビールは
アサヒスーパードライ 499円
乾杯!!
ぐびぐび~♪
ぷっは~(´Д` )ゲプッ
さあ味わいまっせ九州の美味いもん!( ´ ▽ ` )ノ
先ずは福岡の味の代表
特注 熱中屋明太子テイスティング三種 980円
3種類の 明太子を味わい比べ出来る店は初めてやな
味わい方も、イキナリ超辛から味わうのはやめてねと
教えてくれはった(^_^)確かに辛さの強いもんから食べたら 優しい味や香りは飛んでまうよね
大長茄子おつけもん 580円
50センチの長さの大長ナスは凄いね(;゜0゜)
普通のナスより皮が固い感じやね
関西には無いナスなんで面白いね(^_^)ビジュアル的にも最高や!
そして九州熱中屋さんイチオシなサバがきたよ!
熱中屋のサバ刺し食べ比べ3点盛り 1.800円
炙り〆さば刺し、胡麻サバ、活!豊後サバ刺し、細巻き、そして板前さんサービスの烏賊てっさが付いてきた(;゜0゜)

中でも
胡麻サバはじめて味わいましたが
堪らない美味さです。他のサバ料理も居酒屋さんで
食べれるレベルでは無く鯖専門店クラスの美味さですよ

甘めな九州の醤油でいただきましたが
この醤油の甘さは 熊本醤油ほどではありませんね
お酒もこのサバ料理に合わせてチェンジ
こちらはサバ料理にと長谷川店長オススメの
五島列島酒造 芋 699円
いいですね~♪
スッキリ辛口って感じの芋焼酎です(^_^)
他のメンバーは
こんなお酒も頼んだよ~♪
塩レモンハイボール 449円これはソルティードックふうだね~♪
白くまハイボール 449円濁り酒とフルーツで甘さを表現した
白くまアイス風なハイボール(^_^)

そして
赤まむしドリンクで割った熱中ハイボール 599円いやはやユニーク!男性客にはウケますね( ´ ▽ ` )ノ
お次は お店もう1つのウリ
博多一口鉄板餃子 1.000円
お店で握りたてのモッチリとした
餃子は堪らない
お酒は続いて麦もらお( ^ ^ )/■
五島列島酒造 麦 699円
この芋も麦も好きですね(^_^)
なにやらコチラの社長さんの故郷の焼酎なようで
他ではなかなか味わえないようですな
宮崎名物チキン南蛮高菜タルタルのっけ 880円
ビジュアル的にいいし、タルタルの味も最高やし
揚げた鶏の下味の漬け方もええ感じ(^_^)
五島のするめいか
天麩羅590円(肝醤油100円で追加可能)
この肝醤油が堪らない!
日本酒のみたくなる~(´Д` )

当然呑むね
美少年 清夜 純米酒 (熊本県) 849円
さて、九州料理っちゅうたら
本日の特上馬刺し3点盛り 2.480円
浜口水産の
ばらもん揚げ 黒 390円ばらもん揚げ 白 390円季節の手作り さつま揚げ 690円
いやいや、この練り物天ぷらの
美味さ風味はハンパないし(;゜0゜)
特に さつま揚げの ぷっくり膨らんだアツアツの所なんか 一度食うてみ!
熊本名物 辛子れんこん 520円
鼻にツーンと来る辛子れんこんは本場九州の味やね!
お酒は辛口なんおかわりくださいな( ´ ▽ ` )ノ
比翼鶴 超辛口 699円
さてお次は
アゴ出汁と薩摩黒豚五島列島名産 アゴ出汁スープで食べる
霧島黒豚のしゃぶしゃぶ、完熟赤ゆず胡椒添え一人前 1.800円
アゴ出汁のお鍋は初めてやな
千切りは白髪ネギね、ネギ好きな私にはたまらないね( ´ ▽ ` )ノ

ネギを少しだけ先に入れて
霧島黒豚をしゃぶしゃぶとな

ネギも合わせて豚肉で巻き
赤の柚子胡椒をちょいとつけて

なにこれ(;゜0゜)
めっさ美味いやん!
満腹気味でも なんぼでも食べれそうやで!
コレがアゴ出汁のなせる技かもな(^_^)
デザート的な
塩ハチミツの芋カリ 650円
九州産百花はちみつ の 芋カリは
癖になるお味( ´ ▽ ` )ノしかし食べにくいのだぁ(´Д` )
バニラアイスを添えて、半分の長さの芋カリなら
女子も喜ぶで~♪
さあ九州の美味いものたらふく食べて呑みましたな
長谷川店長さん
いろいろありがとうございました。
想像以上にサバを始め餃子、アゴ出汁鍋、全てのお料理美味かったです。
クオリティ高いメニューだけに
落ち着いた、個室空間で味わえたらより
料理の美味さは感じれると思います。
今は男性客の比率が多いようですが
メニューや空間のリノベーションを少ししたら
基本良い素材やメニューなので直ぐに大人気店になるだろうな。
九州熱中屋 十三LIVEさん ご馳走さまでした( ´ ▽ ` )ノ
また来まっさ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

こんなん参加してます
おしとくなはれ
ランキングアップに清きワンクリック
ご協力下さいm(_ _)m
にほんブログ村こちらもよろしくねd( ̄  ̄)
大阪食べ歩きランキングへ
スポンサーサイト