社内立ち呑み部 ばくだんを知る編 九条~西九条『ごろごろ亭 他』
- 2016/06/21
- 06:53

明日は健康診断と言うのに
まさに奈良漬状態の日々、、(´Д` )
さてこの日は 社内立ち呑み部 部活
この日はいつもの部長さまと 初参加の2名と
やってきたのは
九条
この創業100年以上のお酒屋さんが営む

そう、お気に入り店のひとつ

ごろごろ亭 さ~ん♪(お店情報は→コチラ)

店内はちょいと狭いが この古民家造りの内装がたまりません(^_^)

さて、先ずは生ビールで乾杯やね
生ビール整列‼︎

まあ整列したからと言って美味くなるわけではありませぬが
美味しいアテも頼みましょう( ´ ▽ ` )ノ
鶏タタキサラダ

暑くなると、こんなアテが美味しく感じるよね
胡麻風味のドレッシングと
鰻たっぷり 鰻巻き

肉厚の鰻の蒲焼がたっぷり入ってますよん(^_^)
刺身盛り合わせ

マグロ赤身、中落ちマグロ、貝柱にカンパチ、鱧湯びき いやはや~ホンマええお魚いっつも揃えたはります( ´ ▽ ` )ノ
さて、お酒は白ワインに

お気に入りの
胎内高原ワイン 白

飲みやすすぎるウマ~*\(^o^)/*
黒毛和牛ステーキ

山葵で頂くこのステーキ
たまりましぇんわ( ´ ▽ ` )ノ
おしゃけ くだしゃ~い( ´ ▽ ` )ノ??酔ってる?
この日は美丈夫の夏酒が入ってますやん( ´ ▽ ` )ノ

ぐびぐび~
アテくだしゃ~い( ´ ▽ ` )ノ
トマト玉子にお漬物

このトマト玉子はイタリアン?て感じ
漬物がいい感じで古漬けっぽく美味かったから
珍しく芋ロックなんぞに手を出してみた
天地水楽

この芋、凄えわ(;゜0゜)
カミナリうたれたみたいな衝撃よ!
いやはや今夜も美味かったね( ´ ▽ ` )ノ
お代も四人で1万円でさらにビックリよ!
ごろごろ亭はん、
また来まっさ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

さて、われら四人は千鳥足で
安治川トンネルをくぐり
酔ってるのに
ばくだん
呑みに行くことに(;゜0゜)
ばくだんと言えば
吉 さ~ん♪(お店情報は→コチラ)

そう
ここは なが~い カウンターの立ち呑み屋さんやね

ばくだん4つ下さいな‼︎

乾杯~い♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

白和えなんぞ頼んでたようだ、、、

6Pチーズは おばちゃんがサービスしてくれはったような気がする

そして
部長さま、今夜も日本酒が呑みたいと
最後はやっぱりこの店やな
呑み処 こばやし さ~ん♪(お店情報は→コチラ)

実はここの店で
明確な記憶がある者は、誰一人いないのである
いやはや 吉 さんでの ばくだん
時差式 爆弾だったようで

お母さん、ワインを持って満面な笑みではないか

おぉ、宮水の華
これは多分部長さまと、わしやろな(^_^)
このみりん干しも頼んだんは部長さまやろ

?コレは全く記憶にない

コレはなあに?

あら赤ワイン

この夜は自然撮影装置並びに自然帰宅装置が
無事フルに働いたようやな(^_^;)

いやはや 初陣のお二人
イキナリ濃い部活にご一緒いただきまして
ありがとうございましたm(__)m
また何処かの街で部活しましょ~♪
こんなん参加してます
おしとくなはれ
ランキングアップに清きワンクリック
ご協力下さいm(_ _)m

にほんブログ村
こちらもよろしくねd( ̄  ̄)

大阪食べ歩きランキングへ
スポンサーサイト