
お知らせ
今朝ほど更新の ぐるなび目利きシリーズ 食通の厳選グルメキュレーションマガジン『メシコレ』で私が書かせて頂きました 本町『炉端ワコー』さんの記事が公開されました
記事は→コチラよろしければご一読下さい( ´ ▽ ` )ノ
お知らせおしまい(^-^)/
この日は、半年ぶりぐらいかな?
港町 神戸・三ノ宮にやってきたよ( ´ ▽ ` )ノ

三ノ宮から北へ徒歩5分ぐらいかな

北野坂にあります
コチラのお店にご縁を頂き
リニューアル メニューレセプションにお邪魔(^_^)
北野坂 舷(GEN) さ~ん♪(お店情報は→コチラ)
内玄関は季節感あるいい感じのしつらえ(^_^)
コチラ、サントリーのプレミアムモルツ超達人店なんすね( ^ ^ )/■
(超達人店の詳細は→コチラ)
まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよっ‼︎

眼下に広がる炉端焼きのカウンター
客席も落ち着いた大人の炉端焼って感じです(^_^)
個室もあり、こりゃビジネス使いにもいけますね!

いい日本酒がそろってますやん!
こりゃ楽しみです(^_^)

先ずはプレミアムモルツで喉を潤す
プレミアムモルツ生650円
さすが超達人店!クリーミーな泡にコクのある味わい!
ビールサーバーのメンテナンスがちゃんとしてないと味わえない美味さやね( ^ ^ )/■
さて、本日のお料理は、この辺りから
お店のオススメ料理をお出し頂きました( ´ ▽ ` )ノ
舷名物 すじコン煮込 650円
神戸牛の牛すじやアキレス、そして京都の白味噌で整えた 他では見たことのない白い すじコン煮込。
なかなか優しく美味しいお味に仕上がっています
そして、こちらも舷さんの名物のひとつ
おでん
何が凄いってね
出汁が堪らなく美味いんですよ( ´ ▽ ` )ノ

それもそのはず、おでん出汁の中には
すっぽん の出汁が含まれてるんですよ‼︎
この出汁一日中すすっていたい(^○^)
さて、お酒は 日本酒を味わってみたくて仕方なくなっています( ^ ^ )/■

今日は折角 神戸にお邪魔しましたので
兵庫のお酒から 頂きましょう( ´ ▽ ` )ノ
奥播磨 純米吟醸 
辛口ですが、決して強すぎない
料理に合う日本酒です(^_^)
引き続きましてお料理は
甘鯛の酒粕焼き
この甘鯛は九州産、酒粕は灘の酒心館、福寿の酒粕で漬け込まれた甘鯛は日本酒とぴったり
ならば、更に日本酒が呑みたくなっても
もう罪ではないな(^_^)
飲み比べセット 1.200円
出羽桜、船中八策、春鹿
美味すぎて罪な酒や(;゜0゜)
こんな美味い酒を更に美味く楽しめるのは
こんな料理があるから
伝助穴子白煮 1.200円
淡路島産の肉厚な伝助穴子を
先ほどの すっぽんの出汁のおでん出汁で
柔らかく煮られた一皿
皿のこげ茶色のものは穴子のタレを煮詰めたもの、
クリーム色の一文字はなんとマヨネーズ!
和の中にもフレンチな感じを取り入れた一皿

お箸で持てないほど柔らかく煮られてるので
スプーンでないとすくえない
まろやかで美味すぎな一皿を味わってしまった(^_^;)
そしたらまた罪な、
飲み比べセットを求める
求める事が罪ではなく、、、なんか訳わからん

本来福寿は飲み比べセットには含まれてないが
特別に(^_^)
日頃の行いが こういう所に出るもんだろうか
笑顔満載な、料理長さんが炉端焼ならではの大しゃもじで出して下さる
アスパラベーコントマト 520円うずらベーコントマト 520円
初夏の味の濃いグリーンアスパラとベーコンは
堪りません( ´ ▽ ` )ノ
また罪なお酒に手が伸びました
新政R
この新政Rと また旬な鱧との取り合わせは
罪な美味さやね( ´ ▽ ` )ノ
鱧と野菜 天麩羅 1.000円
さて、罪な美味さは日本酒だけではない
シメのメニューにも
釜飯の用意がされた、

こちらの釜飯は鯛、鶏、穴子
ゆっくり炊かれますと

こんなに美味しそうな炊きあがり( ´ ▽ ` )ノ

出汁をかけて頂きますと

これまた罪なほど美味さを実感( ´ ▽ ` )ノ
神戸・三ノ宮 北野坂に
舷 さんという 美味いお店を新たに見つけました!
美味い日本酒の品揃えと
素晴らしき出汁と素材を活かされたお料理
またお邪魔しまっさ( ´ ▽ ` )ノ
ごっそはん(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

こんなん参加してます
おしとくなはれ
ランキングアップに清きワンクリック
ご協力下さいm(_ _)m
にほんブログ村こちらもよろしくねd( ̄  ̄)
大阪食べ歩きランキングへ
スポンサーサイト