
熊本で震災があり
少なからず大阪の馬肉料理のお店にも影響がある。
とある店では馬に変わりスッポンを出されたりとか
そんな中
東京・池袋で人気の馬肉焼肉屋さんが
6月8日(水)に大阪の本町、心斎橋近くの中央区博労町4丁目にオーブンした。

この日はオープニングレセプションにお呼ばれし
三馬力さんの魅力を体験してきたよ( ´ ▽ ` )ノ
大阪馬焼肉 三馬力 さ~ん♪(お店事情は→コチラ)
お店は二階に入口があるんやね
階段を登り二階に伺いますと、客席が

カップル席のカウンター席から6人席のテーブルまで多種多様に(^_^)
馬肉料理っていうと 今まで高級!ってお店が多かったですが 若い方にも気軽に利用出来る雰囲気(^_^)
階段の内装もなかなか芝をイメージした、いい感じ

さて
席に着きますと、馬焼肉の専用鉄板が

ジンギスカンみたいな 鉄板なんですね(^_^)
さて 馬肉堪能しましょうかね
準備はオッケーです( ´ ▽ ` )ノ

先ずは生ビールもらいましょ~♪
生ビール(プレミアムモルツ 香るエール) 390円
ぐびぐび~( ´ ▽ ` )ぷっは~~♪
これ、お通しの
塩昆布キャベツなんですが

昆布の味が効いてて、胡麻油の風味も良く
めっさウマ~( ´ ▽ ` )ノ
てか、まだ馬肉は登場しとらんで!
サラダが出てきましたが
やはりチョイとかわってますな~(^_^)
三馬力サラダ(人参とパクチーのサラダ”)600円
色鮮やかなオレンジ色にパクチーの緑!
昔の大洋ホエールズの色や(=゚ω゚)ノ
古っ(^_^;)そんなん知ってる人おらんやろうな
しかし人参にはぴったんこなドレッシングに
フレッシュなパクチーの香りは堪らないね( ´ ▽ ` )ノ
お次は驚きな
馬出汁スープ 
主に馬のすじ肉からとったこのスープは
他では味わえない美味さのかたまりみたいなスープ!
馬スジポン 550円
馬のスジ肉は、以前会津若松の料理で
食べたことがありますが、これは熊本風って感じで
いい意味で薬味で香りを消さず馬の風味がよくわかります( ´ ▽ ` )ノ
お酒は次は馬刺しのようでしたので
焼酎をお店の方にオススメをお聞きしますと
東京のお店で1番人気なんをお持ち頂きまして
白岳(米焼酎) 500円 
ほーなかなか( ´ ▽ ` )ノ
まさに辛口の日本酒かいなと思わせる焼酎ですわ(^_^)これ好きかも!
さて、馬肉の真髄に迫りますよ( ´ ▽ ` )ノ
極上馬刺し五点盛り合わせ 1080円(一人前)
カイノミ、ヒレ、フタエゴ、コウネ
いい感じに脂がのってて、甘めな熊本たまり醤油と
おろしニンニク薬味生姜とのコラボは堪りません!
また、この生レバー

癖なく、歯ごたえが何とも言えぬ美味さ( ´ ▽ ` )ノ
今や牛の生レバーが食べられぬ時
懐かしいやら嬉しいやら(^_^)
いよいよ馬焼肉です( ´ ▽ ` )ノ

お酒はさっぱり系にチェンジし
森香るソニック 550円(白州&トニックウォーター)
馬焼肉 五点盛り1.580円
カイノミ、ヒレ、ヒモ、ギザギザ、馬ソーセージ

あっさりいただける馬焼肉最高ですね!
その後お酒も、いろいろ
楽しませて頂きました( ^ ^ )/■

シメは
馬スジ入りミニクッパ 580円
美味い すじスープで作られたクッパ

この日は
お店のオススメ料理のチョイスを頂きました

三馬力さんでは
一人2.800円、飲み放題をつけても4.000円から
馬肉料理としては、お得なコースもご用意されてます。

是非一度、馬肉を気軽に楽しまれてはいかがでしょうか( ´ ▽ ` )ノ
三馬力さん、ごっそはん( ´ ▽ ` )ノ
また来まっさ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ
こんなん参加してます
おしとくなはれ
ランキングアップに清きワンクリック
ご協力下さいm(_ _)m
にほんブログ村こちらもよろしくねd( ̄  ̄)
大阪食べ歩きランキングへ
スポンサーサイト