
とあるblogを見てたら
玉造駅近くに
結構、いい感じの 立ち呑み屋さんがある事を知る
久々降り立つ JR環状線の
玉造駅
そういえば
寒い時期は、
関東煮のお店によく来てたな(^_^)
さて、本日の目的のお店はコチラ( ´ ▽ ` )ノ
TRAJI さ~ん♪(お店情報は→コチラ)
TRAJIさんは
裏なんばの超有名人気立ち呑み店の
丑寅さんの系列店さんですな。
まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよっ‼︎

ウッディーな落ち着く木の質感(^_^)

以前はイタリアンのお店だったとか
丑寅さんや
虎徹さんとはテイストがチョイと違いますね(^_^)
さてTRAJIさんのメニューはこんな感じ


なかなか興味を引くアテのメニュー( ´ ▽ ` )ノ
ではとりあえず
生ビール 350円
ぐびぐび~( ´ ▽ ` )
ぷっはぁ
ゲプッ(´Д` )
さあ、アテも楽しみましょ~♪
さつまいも・新じゃがのポテトサラダ 300円
さつまいもと新じゃがをアレンジしてるせいか
コクの深いポテトサラダに仕上がってますね(^_^)
さつまいもの甘さは感じません。
さて、生ビールも無くなったし
大好きな日本酒があったのでお願い( ´ ▽ ` )ノ
仙介(半合) 400円
この酒は暑くなってきますと
美味さが際立ちますな(^_^)
さて、お次のアテは色々TRAJIさんの味を楽しむならって事で これがええな
酒肴盛合せ 500円
ほ~♪
なかなか嬉しくなる五種盛りですね*\(^o^)/*
内容は
豚味噌ときゅうり

確かこの豚味噌は
以前丑寅さんでも味わった事がありましたな(^_^)
アーモンドチーズ

ワインやビールにも合いそうですね
たこぶつ

このタコ物は、ピリ辛味に仕上げられてて
酒が進む一品ですな(^_^)
塩ぶた

こりゃ堪らなく美味い塩ぶた!
切って軽く炙ってあるのがまた 脂が活性化されて美味くなってる感じ( ´ ▽ ` )ノ
カンパチ タタキ

かんぱちをタタキにするところなんざ
やはり一捻りされた美味さが堪らないですね(^_^)
刺身で頂くのとはまた違った美味さです
この取り合わせ、ホンマたまりません( ^ ^ )/■

中でも、この豚味噌

素晴らしいお味( ´ ▽ ` )ノ
コレだけで酒は三杯は呑めそうや!

チーズに乗っけて頂いても最高や( ´ ▽ ` )ノ
いやはや、初めて訪れたTRAJIさん
お店の雰囲気と、美味い酒とアテは大満足です。
お代は1.670円
ごっそはん( ´ ▽ ` )
また必ず再訪します(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

なおTRAJIさん
お昼はこんなランチもされてるとの事

ちょうど目の前で ハンバーグの仕込みをされてまして

煮込みハンバーグ
美味そうやし、今度はランチにもお邪魔してみたいですわ( ´ ▽ ` )ノ

こんなん参加してます
おしとくなはれ
ランキングアップに清きワンクリック
ご協力下さいm(_ _)m
にほんブログ村こちらもよろしくねd( ̄  ̄)
大阪食べ歩きランキングへ
スポンサーサイト