素晴らしき黒毛和牛A5のお肉を 西天満『すてーき家 吉在門 曽根崎店』
- 2015/11/14
- 05:31

最近は、人気の地域ではなく
一筋奥まった ひっそりした隠れ家的地域に 、呑み食べ好きなく方は注目されてるようやな(^_^)
この日訪れたんも
そんな駅からは少し離れた 西天満 というトコやね。
さて、この日は
メニュー改定を考えてはる 黒毛和牛A5ランクのステーキを中心にした和風割烹のお店さん
こちらの試食会に ご縁を頂きお邪魔したんよ。
すてーき家 吉在門 曽根崎店 さ~ん♪

まいど(=゚ω゚)ノ
のりぴーだよっつ‼︎

以前は海鮮を中心にされてたお店
割烹のカウンターの名残が解りますね
さて、お座敷にて 試食会の席を御用意頂いでおりまして

この日の、試食会メニューはコチラ

ほぉ~
てか、凄い量では(^_^;)
店主の
辻 吉在門さんとご挨拶&御説明頂いで

お店の名前にもなってる吉在門さん(^_^)
子供の頃から、やはり吉在門さんやったんやろうな
考えたら凄い名前やな( ´ ▽ ` )ノ
まあ、お名前に関心しとる場合やないな(^_^;)
店主、吉在門さんの御説明によると
グループ内には 紋次郎という焼肉屋さんを大阪府下で8軒経営されており
黒毛和牛A5ランクの素晴らしいお肉を一頭買いされる中で お客様に美味しいステーキを召し上がって頂きたいと今年7月リニューアルされ始まったこのお店
今回は新コースメニューの開発と 元来のメニューの美味さの再確認って事です
ですので 現在のメニューもご紹介しておきましょう

黒毛和牛A5ランクをベースにしたステーキの数々ですね
Tボーンステーキは、お試しとは言え
ファミレス並みのお値段ですやん(;゜0゜)


ステーキだけやなく、ローストビーフやハンバーグもあるんやね(^_^)

こちらはベーシックなドリンクメニュー

ワインもこんな感じに品揃え

さて、先ずはビールで喉を潤わせまして( ^ ^ )/■

先付けからまいりましたや
季節の五種盛り

甘鯛の蕪蒸し

クリームチーズ豆腐

鮑バター焼き

さて、この先付け

中でもクリームチーズ豆腐は美味かったな
これと、季節の五種盛りと一緒にして出すといいかも
鮑も少量でいいから八寸盛りみたいに出ると楽しめるかな(^_^)
引き続き
お凌ぎ
サーロインステーキ丼

ほぉ~美味そうにレアで焼けた薄切りの
サーロイン
オススメのタレを少しかけまして

これは肉がいいので 玉ねぎの甘さ際立つソースもいいですが
ワサビで頂きますと最高ですね

こりゃ美味いな(^_^)、ワサビと醤油って
対 脂には最強かもね
お次は吸物替わり
フォアグラの茶碗蒸し

これは、上手く和風仕立てにしてある茶碗蒸しですね
フォアグラもくどくなく 美味しく仕上げられています(^_^)
お次は
季節のお造り盛り合わせ

クエ、シマアジ、ハマチ、マグロのトロ、車海老、雲丹
こんなお刺身を頂くなら
お酒は、日本酒を頂きたくなり
地酒が無かったので
米焼酎 29を頂きました(^_^)

これは甘くなくて、辛口な日本酒好きな方には喜ばれるかも(^_^)肉料理にもピッタリな焼酎ですね
さて、お造りは
魚からお肉へ
強肴
極旨 とろけるホットなお肉のお造り

まさに、脂が乗り美味さ熟したお味( ´ ▽ ` )ノ
続きまして、温物
とろける牛しゃぶしゃぶ


その名の通り
鍋の昆布出汁にさっとくぐらせますとトロトロ状態です(^_^)ゴマだれにも酢橘が効いてて脂の乗ったお肉もあっさり頂けます。
そしていよいよ、吉在門さん御自慢の
黒毛和牛A5ランクの焼き物の登場*\(^o^)/*
先ずはTボーンステーキ

う~あ~(;゜0゜)
凄い!見事!
まさに肉のクイーサイズベッド
ステーキの王様、サーロインとヘレを両方味わえる圧巻のステーキ!
取り分けまして

やはりサーロインの脂の美味さは堪りません( ´ ▽ ` )ノ
ヘレも赤身の肉の美味さが堪能出来る、いいお肉です
しかし、まだまだ美味い肉は続きますよ!

これはいい色のローストビーフ
お味もとろける美味さたまりません(^_^)

意外にというか
ホンマ、凄く美味かったハンバーグ
やはりいいお肉を使ってるせいか、つなぎの味が全くせず味わえる ました( ´ ▽ ` )ノ

ミスジ
イチボ

これは脂が少ないが、肉の美味さは格別に解るステーキ
この皿を味わうと、赤ワインが頂きたくなるな


やはり美味しいお肉には赤ワインが似合うよね(^_^)
吉在門さんで置かれてるワインは
どれもお肉にあい良いワインばかりでしたね(^_^)
サラダで、お口を一度サッパリさせ

揚げ物
たんかつ、ヘレカツ、リブロースカツ

中はレアなそれぞれのカツ(^_^)
脂の乗りは反則技と言いたくなる美味さですね( ´ ▽ ` )ノ
食事
活河豚の天婦羅茶漬け

ここで、河豚茶漬けとは
意表を突かれた感じ(;゜0゜)
でもいい出汁が上手くて堪りませんな( ´ ▽ ` )ノ
甘味
パイナップルの白ワインジュレかけ

素晴らしい 、黒毛和牛A5ランクの
お肉の数々を満喫させて頂きました
確かに、ステーキ家 吉在門さんのお肉は
どれも素晴らしかったな
ただ欲を言えば
私のような50代以上には、少し脂の乗りが強く感じるかも
50代以上の方々が喜ばれるような
イチボや、ミスジ辺りの肉をベースにされた
赤身を味わうコースなんてあっても良いような気がしたな( ̄+ー ̄)
また、ミスジやイチボも良い肉だけあり
普通より脂乗りが良いから
山葵で頂くだけではなく、辛味大根と一緒に味わうと高い年齢層に支持を沢山されるかな(^_^)
和食や魚の料理の内容もよいので
上手くコースに入れられると お客様の支持をさらに受けるような店になるだろうな
御飯ものは
このお肉を堪能した後なら
鯛茶漬けや、土鍋で炊いた鯛飯、鮭せいろ蒸し御飯なんかだと 良いお肉の後味を更に楽しめるかと思いましたね( ´ ▽ ` )ノ
こちらのお店の料理長さん

なかなかお若くイケメンさんですが
美味しいお肉を食べて頂きたいという情熱は
大変よく伝わってまいりました( ´ ▽ ` )ノ
ステーキ家吉在門さん
美味しいお肉をご馳走さまでした( ´ ▽ ` )ノ
新しい大人気な コース料理の完成をお祈りしています
ごっそはん(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ
こんなん参加してます
おしとくなはれ
ランキングアップに清きワンクリック
ご協力下さいm(_ _)m

にほんブログ村
こちらもよろしくねd( ̄  ̄)

大阪食べ歩きランキングへ
スポンサーサイト