汁もん欲しいっ! 北新地『頂鯛』
- 2015/11/11
- 06:54

この日は、珍しく
北新地をうろうろした日やったね
何故かこの日
呑みのシメに
汁もんが恋しくなってしまった(^_^;)
しかしまあ、ラーメンとかうどんはヘビーかな
なんかね
アッサリしたお澄ましとか、赤だしみたいな感じが理想やったね
北新地の街を汁もん求め彷徨ってますと
こんなお店に巡りあった( ̄+ー ̄)
頂鯛(itadakitai) さ~ん♪

ほぉ~
ここが噂の 造り 階段盛り付けの和食のお店か

メニューを見ますと
おやおや?
探し求めてるメニューがあるんやない?
てな、事で
急遽お邪魔することに( ´ ▽ ` )ノ
まいど(=゚ω゚)ノ
汁もん求めやってきた、
のりぴーだよっつ‼︎

ありゃま~(;゜0゜)
遅い時間屋のに、店の中はまんちくりんやな!
なんとのう汁もんだけ頼むのも申し訳なくなり
ある意味、これも汁モンかな
而今に飛来 値段忘れた

こんな、付け出しがついてきたんよね
鯖きずし と マグロの卵カラスミ

う~あ~(;゜0゜)
この付け出し最高やん( ´ ▽ ` )ノ
めっちゃ日本酒進むっす( ^ ^ )/■
付け出しだけでもなんなんで
パテ、ドゥ、カンパーニュ

柴漬けのポテトサラダ

この辺りを頼んでたね(^_^;)
正直 味の記憶は無かったなσ^_^;
さて
本題のミッション や
そう、汁もん
これを外のメニューで見つけたから入ったんやったし
鯛茶漬け

そうそう、これこれ(^_^)
鯛の刺身がのってて

お茶漬けっちゅうても
お茶かけるんやなくて
鯛の骨からとった 薄味上品なお出汁のお茶漬けが食べたかったんよね(^_^)

出汁とワサビかほのかに効いてて
なかなかの鯛茶漬けでしたね(^_^)
まあ、ちょいと遠回りしましたが
理想の汁もんに巡り会えましたな( ´ ▽ ` )ノ
お代は 二人で4800円ほど
まあ酒も飲んだしね(^_^;)

北新地にあらわれた
ちょいと若者向けな 炉端焼屋さん
頂鯛さん
照明と、BGMの音量にはちょいとびっくらこいだが
出されてる料理は確かな物でしたね(^_^)
また、次回は予約して 造りの階段盛りなんかも頂きにきたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
ごっそはん(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ
こんなん参加してます
おしとくなはれ
ランキングアップに清きワンクリック
ご協力下さいm(_ _)m

にほんブログ村
こちらもよろしくねd( ̄  ̄)

大阪食べ歩きランキングへ
スポンサーサイト