味のある洋食屋 難波西『グリル清起』
- 2015/03/31
- 12:34

私ゃ立ち呑みが好きですが(そら言わんでも解るか)ディープな洋食屋さんてのも好きなんすよこの日は、珍しくなんば駅西側の豚足のかどやさんがあるエリアに久々に来ました以前から洋食の気になるカウンターのお店グリル清起は~ん♪洋食屋さんて外観じゃないよね~まあ入ってみましょ~まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよん~♪なかなかカウンターだけの味のある店ですなこちらは私の好きなハンバーグステーキがウリのお店そう、これこれ焼け...
北新地呑み巡り3 『蜆楽檸檬』
- 2015/03/31
- 06:08

北新地ツアーも最終三軒目にお腹いっぱいやしシメは変わり種のお酒でシメたくなりフレッシュ酎ハイの専門店へ蜆楽通りなる、人しか通れない道に入るとありましたありました蜆楽檸檬は~ん♪結構人気店ですまいど(=゚ω゚)ノ愚昧、のり、ぽん 3人組だよん~♪鎹から店内を眺めるデビルマンさて酎ハイを頼みましょう愚昧親爺さんはコークハイ大人だね~ぽんちゃんはバナナ私ゃ、この搾り器で作ってもらうリンゴ澄んだ青い色まるでワシのハ...
北新地呑み巡り2 『長浜やっさん』
- 2015/03/30
- 13:02

さて、北新地・座頭市さんをでて三人組、、、いや三人愚昧かもこの三人が 一軒で 終わる訳がありませぬ二軒目は、ちょいと大阪では珍しいもんを味わえ呑める店に行こうって事になり最初、広島県人 愚昧親爺さんのご案内で広島焼きのお店に伺うもいっぱいでアウトそれならば私が以前一度訪問した博多中洲の屋台の味と雰囲気を味わえる店に行こうって事になり高級クラブの入るビルへちょいと不安そうな愚昧親爺はんと ぽんちゃん座る...
北新地呑み巡り1 『座頭市』
- 2015/03/30
- 06:10

北新地といえば、昔は高級クラブ街というイメージの街でありましたがこのご時世か、お店の様子も変わってきております北新地にも立ち呑み屋さんが いくつかあり この日は 以前から気になってた日本酒と魚の美味いというお店にブログ友さんと行ってきました北新地座頭市は~ん♪まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよん~♪こちらの親爺さんとこちらの ぽんちゃんご一緒したんです残念な事に、神戸の稲垣潤一さんもご一緒する予定でしたがお仕事...
休日ランチ呑み 3 梅田『赤白』
- 2015/03/29
- 12:39

さて、日本酒でかなり回ってるにもかかわらず何故が東梅田の街並みを見たらアソコでワインを呑みたくなってしもた昭和歌謡が好きな名張はんではありませんが昔、敏いとうとハッピーアンドブルーというムード歌謡コーラスグループがいてこの曲が頭の中に流れてきた~♪いつまでた~っても ダメなわたしね~♪ってトコねおぉ前置きが長くなってしもた日本酒で千鳥足てお邪魔したお店は赤白(コウハク)は~ん♪そう、フレンチおでんとワイ...
休日ランチ呑み2 太融寺『浅野日本酒店』
- 2015/03/29
- 06:18

日本酒の愛好者は今や女性がキーパーソンになっているアラサー世代から上の女性たちが癒しの重要なか選択肢として日本酒に関わってるようだそんな中でいかにも女性が入りやすく 日本酒ビギナーな人でも入り易いお店にお邪魔してみた梅田、太融寺近く浅野日本酒店は~ん♪雑誌のMeetsやTVにも取り上げられかなりの人気店になってると聞くなそう、こちらはあくまで日本酒の販売店で試飲が出来るカウンターがあるというタイプですでは...
休日ランチ呑み 1 天満『酒の奥田~十八番』
- 2015/03/28
- 13:08

この日は休日、お昼時間にこの地に降り立つ昼に来るなんていつ以来かな~さてお腹も空いたが喉も渇いたし、サクッと呑みたくランチタイムに営業してる立ち呑み屋さんを探す事にあったあった久々やな~酒の奥田は~ん♪まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよん~♪こん時は10時~13時の営業時間の為いつも右FW位置に君臨する天童おばちゃんは居て無かったやはり本番は15時からか従って13時までの前半は揚げ物もありませんのやちょいと残念続きや...
名店発見! 天王寺 『ヒロマル』
- 2015/03/28
- 06:19

最近インスタグラムなるものを始めましてリアル呑みなどをUPしておりますその、インスタグラムのお友達の方からあべのに居るならこのお店がいいですよ~とご紹介を頂いた まだ未訪のお店にお邪魔いたしました場所は天王寺駅北側の通称 闇市街そう、よく伺う 種よしさんのすぐ近くヒロマルは~ん♪なんか入るのに根性いりますな~たぶん、一人で通りがかりなら入ってへんと思いますわさて、空いてるかな~まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだ...
やっぱり間違い無し! あべの『恵美寿屋』
- 2015/03/27
- 06:10

久々の JR 天王寺駅今日は、どうしても行きたい店があったあべのルシアスのこの店ABSこと恵美寿屋は~ん♪う~あ~今年初めてやんここの鮪を初めとする美味いアテが食べたくなりやっとまいりましたまいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよん~♪『おかえりなさ~い♪』の声が懐かしいね~漫画文庫席が空いてましたねこの店でここが一番落ち着くんやな~生中からスタートしましょう390円ぐびぐび~プッハ~美味いねぇ~さてアテ一品目は、メニューは...
麻婆豆腐は四川山椒 心斎橋『まんねん』
- 2015/03/26
- 13:13

最近、マーカツ(麻婆豆腐研究会)なる団体の活動をされている、こちらの、ぱいせんの記事に刺激され、今日は麻婆豆腐が食いたくなりました私ゃ麻婆豆腐は四川山椒が効いたスパイス辛いのが大好きなんですそんな四川山椒をめちゃ感じれるお店にやってまいりましたまんねん 心斎橋店は~ん♪こちらはラーメンで有名なお店ですが二階にこんなスペースもありますこちらの麻婆豆腐や餃子、鍋料理は評判もよろしく亀だしの紹興酒も美味しい...
餃子専門店 京橋『丸久』
- 2015/03/26
- 06:15

最近、マーカツ、しゅうカツ なるクリエイターblackはんの ワードに刺激されておりますそんな中この日は久しぶりにマーカツの分科会 ギョーカツ(NPO法人餃子愛好活動研究会)をして参りましてお邪魔したお店は25年前からお邪魔してる、京橋の餃子専門店丸久は~ん♪まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよん~♪こちらのお店メニューは、こんだけです先ずはビールを中瓶450円ぷっは~アテは盛合せを頼み、餃子が焼けるまで待ちましょう盛合せ650円...
洋食業師の味のある店 高麗橋『食楽酒房 明日』
- 2015/03/25
- 14:52

先日、ブロガー仲間のこの方の記事を見てなかなか味のあるええ店やな~と思ってましたところ意外に近いところに居たので立ち寄る事に食楽酒房 明日 (あした)は~ん♪なかなか、こじんまりしてますがええ感じの佇まい中入ってみまひょ~まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよん~♪年季の入った、L型カウンターだけのお店です7人ぐらい入ればいっぱいかな~メニューは多数有りましたがこの日のオススメメニューはこんな感じお酒は生中をお願いし...
美味い!揚げたて練り天 天満『八尾蒲鉾』
- 2015/03/25
- 06:20

天満きて、美味しもん食べたいな~と思たらこの店に来ると必ず満足しますな八尾蒲鉾は~ん♪何回来ても飽きひん店やな~まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよん~♪カウンターがゆったり空いてましたね~先ずはお酒頼まないとね麦焼酎水割りね伊佐和泉400円合わせて わさび漬けも300円う~んツーンと山葵の辛さが堪らないね~天ぷらはこんなん見つけたとらふぐそれも白子となぁもう、ほぼ春ですが冬の終わりに、記念に食べましょふぐ白子560円...
カレーも実は好きですねん 堺市美原区『ブーメラン』
- 2015/03/24
- 12:33

珍しく、ランチネタ それもカレーネタをひとつブロ友のこちらの ぱいせんと知り合い、影響を受けてからカレーにもハマりかけておりますそんな中、久々に 堺市美原区に参りましてお気に入りのカレー屋さんに伺うことが出来ましたんや堺市美原区さつき野の近くブーメランは~ん♪一見ぱっと見は喫茶店かと思うお店ですわ半年ぶりの再訪ですまいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよん~♪ダイニングテーブル席が空いてましたね~さてさて前回は、...
ギネス生に合うね 天満『肴や』
- 2015/03/24
- 07:14

久々訪問の天満、天神橋六丁目この日は日曜日やから天満の北ウイングから着陸し 攻める事に結構閉まってるお店もあり天満お気に入りの一軒肴やは~ん♪あんりゃま~半年ぶりの訪問やったな~ヒレ酒用のヒレ干してはる姿も懐かしいねまいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよん~♪巨乳の大将いてはりましたこちらは変形台形型のカウンターにテーブル席もありますさて、春らしい気候になったしアレが美味く感じるよね~そう肴やさんは、珍しいギネス...
甘どり美味い! 高麗橋『かこい』
- 2015/03/23
- 06:47

北浜も何度となくお邪魔しておりますが阪神高速、高麗橋付近にはまだ来たことがなかったなそういうわけでこの日はこの日は北浜の右サイド東側にお邪魔そしてたまたま見つけた良さげなお店かこいは~ん この暖簾幕何処かで見たような、、、店名も、何処かで聞いたような、、まあええわ、入りましょ~まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよん~♪温かな木の温もりを感じる心地よい店内ですね~こちらは鳥料理が美味しそうですねお酒もいろいろあ...
蕩けるしゆまい 堺筋本町『一芳亭 船場店』
- 2015/03/22
- 05:22

先日、餃子が夢に何度と見た事をブログに書きましたが(こん時の記事ね)実は、しゆまいも 時たま夢に出てまいります餃子は、ももさんが究極ではありますが他にもそれぞれ美味い店はあるもんですしかししゆうまいは そうは行きません理想の しゆまいは 簡単には他には無いんですしうまい発祥の地と言われる横浜にさえ満足出来る しゆうまいはありませんでした唯一満足し唸らせてくれる しゆまいを出してくれるお店は難波に本店、堺...
美味い酒と魚 駅前1ビル『酒菜や いしもん』
- 2015/03/21
- 15:13

大阪駅前第1ビル、地下二階うろうろしていますと以前より気になってたお店の前を通りかかった酒菜や いしもんは~ん♪こちらは、いつも満席状態ですがたまたま1席カウンターに空きを発見ならば迷わす突入しましょ~まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよん~♪白木のカウンターが気持ち良いですね~メニューを拝見しますとやはりお魚がウリのようですね先ずはお酒は日本酒を頂きましょう上喜元 400円辛口過ぎず優しい口当たりお料理に合わせや...
酒蔵街を夜散歩 中書島『月の蔵人』
- 2015/03/21
- 05:54

この日は、久々に お京阪に乗りこの駅で途中下車した京阪、中書島駅伏見の酒蔵が沢山ある街やから駅にもこんなオブジェが月桂冠や玉乃光、黄桜も伏見の酒やったんやちょいとぶらぶら歩きますと寺田屋に遭遇歴史を感じる面白い街だね~すぐ近くには酒蔵街これは月桂冠の酒蔵のようですねまあ、今はこんなシブい建物ではなくこんな感じの工場で作ってるようですが酒も呑みたくなったし腹も減ってきたので、近くのお店に入る月桂冠直...
今冬一番の牡蠣フライ 南田辺『スタンドアサヒ』
- 2015/03/20
- 12:41

のりぽん酢阿倍野区編続きでございます1軒目の餃子と豚胡椒蒸しを美味すぎで堪能し過ぎたお腹が膨れてたんで(腹出てるのは前からやて? やぁ~かましぃ!)電車でひと駅強ほどの距離を歩く事に途中、面白い店にも遭遇したり最初 うどん屋さんかと思いきや後で聞いたら うどん屋風一夜薬本舗という薬屋さんでした知らない土地をぶらぶら歩いてるといろんな発見をするもんですねさて、ここまで歩いてきましたJR阪和線、南田辺駅天王...
ブルース流れる立ち呑み屋 内本町『活力屋』
- 2015/03/20
- 06:08

これは少し前内本町辺りをウロウロした時ねとある不思議な立ち呑み屋さんを見つけた内本町立ち呑み 活力屋は~ん♪外観はまあ普通に味が出かけの雰囲気ですが中に入ってみましょ~♪まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよん~♪ブルースが流れる不思議な空間酒メニューはこんな感じ地酒もあるんやねまあホッピーがあったので迷わすホッピー380円侘し美味~アテは出汁巻き280円そして噂には聞いてたがバリ美味かったんがチャーハン380円ひと口く...
香を楽しむポテサラ 駅前1ビル『料酒販店 禅』
- 2015/03/19
- 06:10

とある夜美味そうなパテドカンパーニュの画像を送ってきてそう、これ挑発してきた とある親爺さんがおりましてまんまと、その挑発に乗せられたのが私でございますやってきたお店は前日、グミジュンコンビが訪れたらしい大阪駅前1ビル、地下二階料酒販店 禅は~ん♪まいど(=゚ω゚)ノ挑発された のりぴーだよん~♪お酒はどんなのが あるのかのぉ~やはりパテドカンパーニュに合うのは赤だろう赤のグラスワイン390円(チリ産をいただく)...
究極の餃子と豚の脂身 昭和町『餃子の店 もも』
- 2015/03/18
- 13:13

何度か夢に見たホンマです。しかしタイミングというか、北東に帰る人間がなかなか、昭和町経由で帰る事は簡単ではない為夢にまで見ても、再訪にはそう簡単には出来んかったしかし、やっと4ヶ月ぶりにこの地に帰って来た昭和町あの店の、アレを味わいたくやって来たしかし今日は前回と違い此方の人気若手女流ブロガーはんと久々ご一緒しましたんや久々ののりぽんシリーズ阿倍野区編お邪魔したんは餃子の店 ももは~ん♪落ち着いた温...
鯨ベーコン最良 新梅田食堂街『奴』
- 2015/03/18
- 06:06

子どもの頃なんで こんなもんが美味いんかな~と思ってたもんが この歳になると堪らなく美味く感じるもんが いくつかありましてその、ひとつが鯨ベーコンですわ私ゃ、鯨ベーコンを食べたい時は必ずお邪魔する店がありましてこちらです新梅田食堂街の老舗奴は~ん♪これは前回お邪魔ん時の外観ねまいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよん~♪完全ダークダックス状態でも一人なら何とか入れてくれはりますさて、芋焼酎水割りをいつものごとく注文し...
美味い洋食立ち呑み 京橋『炙ぜがわ』
- 2015/03/17
- 13:14

久々、あの美味いローストボークを食べて呑みたくなり伺ってみました京橋商店街の新しいお店炙 ぜがわは~ん♪店の前に、生ハムのレッグを置いてるのが特徴のお店やねまいど(=゚ω゚)ノお久しぶりの のりぴーだよん~♪あれっ私の名前が書いてるメニューなんて初めて見たマジかよママさんとマスターにお聞きしたところ前回お邪魔した時に書いたこのブログ記事を見られた方が多数訪れられたそうで記念に私の名前を入れたメニューにしたら...
アジト的 炉端焼 本町『炉端ワコー』
- 2015/03/17
- 06:21

久々この日は本町のアジト的 炉端のお店にやってきたそうこの電気のついてない、大きな長提灯のお店炉端ワコーは~ん何回来ても一瞬不安になるアジトのようなアプローチさて、ビニシーのカーテン開けますとまいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよん~♪カウンター周りには春の訪れを感じれる素材が並んどるね~見てるだけでワクワクしてくるね~これが炉端の良さだろうお腹焼きながら頑張ってる大将いはったカウンターに無事に陣取れ芋焼酎水割...
肥後橋梯子呑み会『日本酒のめるとこ~(食)ましか』
- 2015/03/16
- 13:19

この日は会社の偉い方に、呑み会を段取りするように命を受け自分の行きたい店に行っちゃったと言うお話でございますまず1件目は日本酒の美味い店肥後橋は日本酒のめるとこ 肥後橋店は~ん♪今夜は予約して初めて二階のテーブル席に一階の立ち呑みスペースとはちょいと雰囲気違うよねさて、メンバーが揃い乾杯の儀へ立ち呑みのりぴーは利き酒セットからスタート850円ですアテはお任せ三品から500円おでん3品若鳥のデミグラスソース煮...
サラリーマンの憩いの場 天満橋『立呑 マルキン酒店』
- 2015/03/16
- 06:15

天満橋あまり利用しない街ではあったが食べログ頼みで面白そうな酒場があったので覗いてみました自民党大阪府連が入ってるビルの地下階段降りて行きますと更に進むと立ち呑み マルキン酒店こんな立ち呑み屋さんが結構お客さんも入ってましたねまいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよん~♪なかなか広い店内カウンターにテーブルに樽テーブルも50人は楽勝で入りそうこちらはアテは基本250円でそれぞれ取ってきた物を自己申告でお店の方に伝え...
のりぴーのランチ事情 南船場 『いろり』
- 2015/03/15
- 15:39

珍しく、ランチネタをひとつ私ゃ普段お昼は、お弁当なんすがたまに外食する時必ず行くお店があります中央区南船場のいろりは~ん♪ここは、ワンコインランチの食堂ですねんまいど(=゚ω゚)ノたまにしか来ない、のりぴーだよん~♪昼のピーク過ぎてもいっぱいですね~メニューは基本一種類だけ日替わりですこの日はメインが 手造りコロッケが二個また、このコロッケがデカイんだ小鉢は冷奴とスパサラ当然、ごはん、味噌汁、お漬け物ついて...
手をかけた有難さ 京橋 『立呑 一番地』
- 2015/03/15
- 06:09

日曜日の夜なかなか行ける立ち呑み屋さんは限られてくるこの日は京橋、ならばあの新しい店に再訪問してみようと思いやってきたのは立呑 一番地は~ん♪やってた やってた年中無休とか言ってはったもんな~まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよん~♪タフな大将いはったふとカウンターのお隣のお客さんを見ますとLINKでお世話になってるこの方がおられました確か半年ぐらい前のこん時にお会いして以来ですねご無沙汰してます~って感じでご挨拶...