屋号の変わった元立ち呑み割烹 福島『立寄処 桜子』
- 2017/06/23
- 06:00

福島界隈ってところには立ち呑み屋さんでもフォトジェニックなお店が結構あるもんです。以前コチラは立ち呑み割烹 酒立ち屋さんという屋号で結構人気店だったトコ屋号が変わりまた営業されてるのを見つけふらりと入る事に立寄処 桜子 さ~ん♪(お店情報は→コチラ)お店の雰囲気はと言いますと特に以前とは変わってないな日本酒のメニュー版、はて?前はあったやろかね?いや無かったよ、巻紙のメニューだけやったもんな。酒の肴はこ...
メーラード反応が産む新しい美味さの世界 福島『焼肉寿司』
- 2017/06/20
- 06:00

メーラード反応と言う言葉をご存知ですか?化学反応のひとつなんですが料理と言う視点に絞り解りやすく要約すれば「加熱した状態で、糖とアミノ酸が反応して、茶色く色づき様々な香り成分を生む反応」例えればコーヒー豆は焙煎するから香りや風味が生まれる。ステーキは高温の鉄板で焼き色をつけて焼くと食欲をそそる香りを生んでくれる。さて、この日は生食厳禁な牛肉の世論の中このメーラード反応に取り組み幾度と訪れる困難に立...
魅惑のランチ【その⑤】河内鴨の親子丼は超絶品大人気ランチ 新福島『藤乃』
- 2017/06/17
- 06:00

さて、週末を迎え恒例になりましたかな?魅惑のランチシリーズ 第⑤弾今週月曜日ご紹介した河内鴨の蕎麦前と蕎麦が絶品の新福島のお店藤乃 さ~ん♪(お店情報は→コチラ)この日はお休みの土曜日に再訪しちゃったんですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)何か目当てかって?メディアでも取り上げられオーナーさんも 儲けありませんねんと大好評と聞くランチ!!中でも、この河内鴨の親子丼まいど(=゚ω゚)ノ3日ぶりな のりぴーだよっ!お店の方々も覚えて頂いてた...
メシコレ懇親会はグランピング 福島『pit master VAMOS』
- 2017/06/14
- 06:00

さてさて約 ふた月に一度の恒例の関西メシコレキュレーター懇親会!!なんと今回は私めがお店の推薦をさてさて頂く事に(;´Д`A私ゃホンマは立ち呑みブロガーですよぞ20人前後のグルメなお人ばかりオマケに今回の店選びの要望は『今までに無い懇親会が出来る店』∑(゚Д゚)メシコレ編集部の菊池さんなかなかドS炸裂なご要望をだされますわ流石は3日前のTV『林先生が驚く初耳学!』でドヤ顔をデカデカと放送されてしまったお人だけある...
ホントは秘密にしときたいお店!蕎麦前と蕎麦は唯一無二な美味さ 新福島『藤乃』
- 2017/06/12
- 06:00

最近よく言われる事なんですが『のりぴーさんはblogに書かない、とっておきのお店ってありますか?』まあこんな感じで聞かれる訳なんですがひとりっ子で育ったせいでしょうか?あんまり内緒にしておきたいって思う事がなかったのです。しかし、今日書かせて頂いたお店はちょいとそんな風に思い少し書くのをためらいましたね。(。・ω・。)蕎麦前と蕎麦を楽しめるお店藤乃 さん♪(お店情報は→コチラ)うどん讃くさんや、花くじらさんの前の...
お口直しは良い店で 福島『立ち呑み ジャックとマチルダ』
- 2017/06/07
- 06:38

いやはや、この日は珍しくとあるお店で屈辱的な対応をされ怒りマックス状態にこのままでは帰れん!てな感じてやって来たのはコチラ立ち呑み ジャックとマチルダ さ~ん♪(お店情報は→コチラ)怒りを鎮めるにはこれぐらいなグレードの店じゃなきゃあかんよまいど(=゚ω゚)ノげきおこのりぴーと他3人だよっ!おっ!運のええ事に、時代簞笥の場所が空いてたよヾ(๑╹◡╹)ノ"さて 定番メニューはコチラ短冊メニューも外せないね(๑˃̵ᴗ˂̵)そして本...
7月5日は穴子の日!今日からスタート期間限定穴子づくし 福島『シャンパン&ワイン熟成鮨 Rikyu』
- 2017/06/05
- 08:35

皆さんは7月5日がなんの日かご存知ですか?実は穴子の日なんですって!ヾ(๑╹◡╹)ノ"いやいや、アナゴさんのお誕生日とかやありませんよコチラの穴子ですわ私も鰻より穴子の方が好きなんですがねこの日は穴子の日にちなんで素晴らしいコースを一足早く味わいにお邪魔したお店のお話をヾ(๑╹◡╹)ノ"福島の熟成鮨の有名店のコチラシャンパン&ワイン熟成鮨 Rikyu さん♪(お店情報は→コチラ)実はコチラのお店暖簾のかかってる方ではなく右...
サクッと寿司で呑むなら 福島『藤家セカンズ』
- 2017/05/01
- 06:00

この日は福島で本呑み会の前にちょいと時間があった日少し早く、40分ぐらい早く着いたもんでフラリと寄ったお店はコチラ藤家セカンズさ~ん♪(お店情報は→コチラ)ほぉ~お寿司屋さんとは思えぬ外観やねサクッと寄ってみるか?まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよっ!1人やったもんでカウンターにご挨拶いただきまして座りました先ずは お通しが出されましてお猪口に入ってるのはお酒ではなく 本日のお魚のダシだとか。臭みや癖ない いいお出...
2ポンドのトマホークステーキは圧巻! 福島『pit master VAMOS』
- 2017/03/28
- 07:30

キャンプだホイ~♪キャンプだホイ~♪なんかこんな歌があったような(≧∇≦)この日はキャンプ場に(^_^)まあ山奥とかやおまへんで福島ですわ!この日は仲の良いお肉大好きな仲間たちとなかなか野外のキャンプ場でも味わえない アウトドア料理を楽しみましたんや( ´ ▽ ` )pit master VAMOS さ~ん♪(お店情報は→コチラ)なんか久々やね~そういえば前にお邪魔したんはオープンされて間もない去年の7月やったかなあれからInstagram...
宝石箱やぁ~♪ 福島 『立ち呑み割烹 酒立ち屋 』
- 2017/03/10
- 06:00

【お知らせ】本日掲載の 『立ち飲割烹酒立ち屋』さんですが現在は諸事情にて休店中のようです。1日も早い再開を心からお待ちしております。行ってみたいお店は山ほどありますがなかなか行けないもんです。この日は、とある集まりが福島でありそうやな~3ヶ月前から 伺ってみたいお店にやっと伺えましたんや。立ち呑み割烹 酒立ち屋 さ~ん♪(お店情報は→コチラ)まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよっ!初めて来店の店でも 『まいど!」...
日本酒を美味しく頂きたいなら 福島『ジャックとマチルダ』
- 2017/01/03
- 07:00

新年も年明け3日目皆さんもかなり呑みまくってはりましでしょうなさて、2017年 一発目のお店は福島にございますマチルダ中尉!!あ~ちゃうちゃう(^_^;)ジャックとマチルダ さ~ん♪(お店情報は→コチラ)まいど(=゚ω゚)ノ2017年ものりぴーだよっ!コチラのお店はゆったりとしたOの字型のカウンターに時代箪笥の島テーブル因みにお店の出入口の引手は刀ってのが面白いね(^_^)コチラのお店は何がいいかと申しますと、日本酒の品揃えが良...
白祭りに振舞い年越し蕎麦をありがとう② 新福島『讃く』
- 2016/12/31
- 12:44

①に引き続きつい1時間ほど前の 讃くさんのお話を(^-^)毎度お馴染み~♪東西線は新福島駅今年はよく降り立ったもんや10:40頃店前に着きましたがえっ?なんと行列は、店の前の筋では収まりきれず花くじら本店さんを巻き込みさらにさらに続いてるではないで20分前にも関わらず、凄い行列やし390食あるとはいえ もう半分ぐらいの人数は列んでてビックリやおっ山本店主さん、行列のお客様にご挨拶をサービスにステッカーを配られてまして...
白祭りに振舞い年越し蕎麦をありがとう① 新福島『讃く』
- 2016/12/31
- 07:00

さて、色々ございました2016年もあと僅か十数時間今年はこのblogも、呑みだけの話題ではなくスイーツやカレー、麺の記事なんかも結構書きましな(^_^)中でも毎月最終火曜日の早朝にお邪魔するようになりました新福島のコチラのお店には毎回びっくりさせられましたな(≧∇≦)さて11月29日今年最後の白祭りありゃ(;゜0゜)また長蛇の列が先月より長くなってまっせ!おっ!山本店主並ぶお客さんに恒例のご挨拶(=゚ω゚)ノ今日は流石の最...
おでんと鯨を味わう幸せ 新福島『花くじら本店』
- 2016/12/27
- 06:00

この時期何を味わうとホッとするかと言ったら『そりゃもう、おでんでしょ?!』(林先生ふぅ)この日はいつぞやか、この前の休日今年は毎月月末火曜日の早朝に降り立つ事が多かったこの駅よく伺いました讃く さんの同じ筋の並びにあるコチラのお店に今日は参りました( ´ ▽ ` )ノ花くじら 本店 さ~ん♪(お店情報は→コチラ)えっ!まだ16:20やで(;゜0゜)やはり噂に聞く人気店、開店時間前から行列ですわまあしかし何とか待たず入店出...
酒場案内人さんと初のご対面は胡麻料理専門店 新福島『ごま厨』
- 2016/12/14
- 06:30

今年はメシコレのキュレーターをしてていろんな方々とお繋がり出来た年でしたなこの日は、関西でお仕事とメシコレの関西忘年会にご出席のため来阪されたメシコレでは東京のお酒担当、ご自身でも多数の酒場をメディアや出版を通じご紹介され、飲食店の企画、業態開発、はたまた酒造メーカーの広報など幅広い分野でご活躍されている酒場案内人と称される 塩見なゆ さんとお会いし呑む機会を頂きました。この日はとある取材で訪...
11/29(火)は、今年最後の白祭りや!新福島『讚く』
- 2016/11/26
- 05:10

さてさて 今回の【週末特集】月末最終火曜日は もうお馴染みとなりましたあさんく白祭り*\(^o^)/*来週火曜日は年内最後の開催今日の記事は先月末の10月開催のお話ですが何やら9月までとは行列の長さが違うで(;゜0゜)おまけにマナー違反な横入り客もいたそうな恒例、オープン前の大将、山本さんのご挨拶さて、7時になりまして オープン・ザ・讃く!さてさて入口近くまで行列が進んできまして讃く さ~ん♪(お店情報は→コチラ)さ...
【週末特集】カフェで休日のランチやっ!福島『MONDIAL KAFFEE 328』
- 2016/10/29
- 06:00

【週末特集】今日は休日の朝のカフェタイムなお話を休日いいましてもわたしの場合、平日なんですが毎月月末最終火曜日恒例の新福島の うどん屋さんに お邪魔するようになりうどんをいただいた後なんかコーヒーが飲みたくなるんですよねそれで たまたま新福島駅近くにこんなカフェを見つけたんでお邪魔してみたんよMONDIAL KAFFEE 328(お店情報は→コチラ)チーズドックやマフィンのモーニングセットもやってはるんやね(^_^)では入っ...
シャンパンでメシコレ懇親会やねん!福島『カフェ・ドゥ・シャンパーニュ』
- 2016/10/28
- 06:00

お知らせ本日更新の ぐるなび目利きシリーズ 食通の厳選グルメキュレーションマガジン『メシコレ』さんで 私が書かせていただきました【忘年会企画記事】神戸三宮肉寿司さんの記事が公開されました( ´ ▽ ` )ノ(記事→コチラ)是非ご一読くださいm(_ _)mお知らせおしまいこの日は私もキュレーターとして記事を書かせていただいてます『メシコレ』の恒例 懇親会( ^ ^ )/■今回は15人の各ジャンルでご活躍のブロガー&キュレーターの皆...
再訪確実!やっと伺えたお店! 福島『ジャックとマチルダ 』
- 2016/10/26
- 06:00

お店っちゅうもんは行きたいな~と前々から思っててもなかなかお邪魔出来へん店って意外に多いんよね今回ご紹介のコチラのお店も半年ぐらい前からInstagramなんかで ええ感じやったし伺いたかったが福島って私にとってはなかなか行きにくい場所につき伺えなかったしかし、この日 たまたまメシコレのキュレーター懇親会が福島であったさかいに他のキュレーターさんと共にお邪魔しましてんや!さくっと一杯呑めるとこ!立ち呑みの基...
【週末特集】25日火曜日は恒例の白祭り! 新福島『讃く』
- 2016/10/22
- 06:00

毎月恒例!最終火曜日の朝は この店のうどん来週火曜日25日は 恒例の朝うどん 『白祭り』だよっ!茄子、トマト、栗、秋刀魚、柿 で創られた秋の一杯だとか(^_^)さあ、この日は9月の最終火曜日朝7時前には、長蛇の列やな(;゜0゜)なんか前より増えてる気がしますな(^_^)5月から連続してお邪魔中なお店うどん 讃く さ~ん♪(お店情報は→コチラ)いつ来てもええ店の佇まいやな(^_^)さて、9月の白祭りの お題はコチラ古賀輪ピッ...
月に一度の 白祭り!今月は27日 新福島『讃く』
- 2016/09/24
- 06:00

呑み以外のネタを綴る【週末特集】いよいよ今月も迫ってまいりました( ´ ▽ ` )ノ来週火曜日27日は讃く さんの 白祭り!因みに今日ご紹介は8月30日の先月の 白祭り朝7時前からおなじみの長蛇の列讃く さ~ん♪(お店情報は→コチラ)いよいよ食券発券機の近くまで進んでまいりましたそうそうコレが発券機、390円月に一度の白祭りをポチッとな8月のメニューはコチラ毎回事前に メニュータイトルは知っても目の前で見るまで全く想像がつか...
【週末特集】コンテナ造りのパン屋さん『オーサムベーカリ 福島店』
- 2016/09/17
- 06:00

呑み以外のネタを綴る【週末特集】ここ数ヶ月月末 最終週の火曜日に新福島の 讃く さんの 白祭りにお邪魔した後何処に行こうか 悩んでおりましたらええパン屋さんを近くに見つけましたんや(^_^)オーサムベーカリー 福島店 さ~ん♪(お店情報は→コチラ)まずは外観にびっくり(;゜0゜)貨物コンテナを使い、造られたベーカリー&カフェ早速お邪魔してみますとまいど(=゚ω゚)ノパンも大好きなのりぴーだよっ!ほえー(;゜0゜...
【週末特集】次回は30日(火)毎回感動な白祭り 新福島『讃く』
- 2016/08/27
- 06:00

さて呑み以外なネタを綴る【週末特集】恒例の、讃くさん 白祭りのお話を毎月、最終週の火曜日もう必ずお邪魔するんが定番になりましたこれは、前回7月26日(火)の朝7時過ぎ讃く さ~ん♪(お店情報は→コチラ)さて今回は どんなんかなぁ~~♪毎回 39食 限定の 白祭り 390円7月白祭りメニューは(facebookより画像パクリ)御茶麺山本社長自ら気合いの白はっぴで作られてます!カウンターで待つことしばし小鉢も稲荷も気になりますが...
【週末特集】味のあるモーニング『ポンジャンヌ』『ダイヤ』
- 2016/08/20
- 06:00

さて、なんか久々な呑み以外のネタを綴る【週末特集】(^_^)久々の今日はちょいと味のあるモーニングのお話を一軒目は 堂島のオフィス街サントリー大阪本社さんの隣のビルで古川大阪ビルって古いビルがありましてねここの 地下に 小さなパン屋さんが入ってますんやそうそうここですわ(^_^)ポンジャンヌさ~ん♪(お店情報は→コチラ)飾りっ気ないエントランスなんですがこの近くのサラリーマンやOLさんにとっても愛さられてはる...
【週末特集】赤と白(緑)な企画麺 住道『麺や清流』新福島『讃く』
- 2016/07/02
- 08:27

梅雨の中休みの週末めっさ蒸し暑い(−_−;)こんな湿度高い時は麺類が一番食べやすいかな、、さて呑み以外のネタを綴る【週末特集】今週は 2軒の 企画限定麺のお話を(^_^)一軒目は コチラJR住道駅コチラにほど近いポップタウンオペラパーク3階にございます麺や 清流 さ~ん♪(お店情報は→コチラ)割と家の近くやってんけどお邪魔したんは初めてでしたわこの日は、コチラでコラボ企画されてますコイツを頂きに参りました( ´ ▽ ` )ノそ...
赤い神戸味噌餃子屋さん 新福島『俺の餃子 福島店』
- 2016/05/19
- 05:57

【お知らせ】昨日夕方更新のぐるなび目利きシリーズ、食通の厳選グルメキュレーションマガジン『メシコレ』さんで 私が書かせて頂きました 天満『酒菜お食事うえっち』さんのうえカツサンドの記事が公開されました( ´ ▽ ` )ノ(記事→コチラ)宜しければ是非ご一読下さいm(__)mお知らせおしまいε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘さて、最近よくお邪魔してる新福島界隈のお話でございます( ´ ▽ ` )ノ神戸の味噌餃子の店がこの新福島に出来た...
ちょいとオシャレな立ち呑み屋さん 新福島『ぽっぽ亭』
- 2016/05/13
- 05:57

【お知らせ】昨夜更新のぐるなび目利きシリーズ 食通の厳選グルメキュレーションマガジン『メシコレ』さんで私が書かせて頂いた、クラフトビールが楽しく美味しいお店 新福島『クラフトビアハウス モルト 福島店』さんの記事が掲載されました( ´ ▽ ` )ノ記事→コチラ是非ご一読下さいm(__)mお知らせおしまいε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘福島最近よくお邪魔しているがそういやこの地で呑んだのは何年まえやったかなそんな福島ですが最近、...
割烹みたいな立ち呑み屋さん! 新福島『ぽんしゅや三徳六味』
- 2016/05/09
- 06:13

この春は、なんやかんやご縁がありよう訪れてるかな 福島にその福島に、以前からお邪魔したかったお店がありこの日は念願叶い初訪問(^_^)ぽんしゅや三徳六味 さ~ん♪(お店情報は→コチラ)なかなか割烹料理屋さんみたいな外観ですね(;゜0゜)まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよっ!店内は広くは無いが吹き抜けになってるからゆったり過ごせるね飲み頃を迎えた日本酒がいっぱいさて、本日のお品書きはこんな感じ普段はあまり口にしない日本...
【日曜特集 20】福島麺巡り『讃く~三く』
- 2016/02/21
- 06:19

呑み以外のネタを綴る【日曜特集】20回目の今日は新福島駅へ(^_^)お昼にやって参りました( ´ ▽ ` )ノ今回はこの新福島界隈の 二軒の 麺人気店さんのお話を先ずは一軒目斬新なうどんと言うか蕎麦と言うか様々な麺ブロガーさんの記事で一度は来てみたかったお店讃く さ~ん♪(お店情報は→コチラ)ほほぉ~なかなかええ店の佇まい(^_^)これは期待しちゃいますねうどん 讃く さんは 16時までの営業なんすね因みに18時からはそば 山く さん...
盆休み昼呑み紀行 3 新福島『鈍○酒場』
- 2014/08/14
- 14:20

本日二回目のUPっすてくてく野田から福島方面に歩きまして福島の酒場に参りましたが昼呑み出来る所はほとんど無いようですねそんなおり福島駅の近くでこんな看板がほう立ち呑み屋さんがやってるランチねお腹も減ったしちょいと覗いてみましょうかね新福島・鈍○酒場さん落ちついた立ち呑み屋さんですねさて注文はメンチカツカレーとうどんが両方楽しめる このセットにしましょうかね満腹セット550円税別メンチカツカレーとこのメン...