本屋さん? 呑み屋さん? 祇園四条『レボリューションブックス 』
- 2016/10/04
- 06:00

お京阪にのって~♪久々京都に現れたアルヨ(=^x^=)祇園四条どすぇ~♪実はメインの飲みの前にこの辺りに来たら、どうしても行ってみたい本屋さん兼立ち呑み屋さんてなお店があると知りやってまいりました(^-^)/レボリューションブックス さ~ん♪(お店情報は→コチラ)お店は二階にあるんですねまいど(=゚ω゚)ノ読書は苦手だが、呑みは好きなのりぴーだよっ!おっ!ホンマ 本が沢山並んだ中に立ち呑みのカウンターがありまっせ(;゜0゜)...
京都でサクっと梯子や!河原町『わたなべ横丁~傘』
- 2016/03/29
- 07:19

この日は、お京阪に乗って電車でGO!やって来たのは祇園四条駅~♪ほんでもってメインの用事の前に折角の京都やしって事でプチ前のみ梯子したあるよ( ´ ▽ ` )ノ先ず1軒目にお邪魔は祇園四条駅から歩いて5分強かなわたなべ横丁 さ~ん♪(お店情報は→コチラ)まいど(=゚ω゚)ノ大阪からきた、のりぴーだよっ‼︎気さくなマスターがお出迎え(^_^)雰囲気的にサンドイッチマンの伊達に似てたような記憶が(^_^)偶然にも、お知り合いの方々先にき...
京都の人気店に行ってきたでっ! 烏丸『すいば』
- 2015/12/02
- 06:31

【お知らせ】昨日夕方更新の ぐるなび系 食通の厳選キュレーションマガジン 『メシコレ』さんで私が書きました コチラの北浜呑みご案内記事がアップされました( ^ ^ )/■良かったらご覧下さいな( ´ ▽ ` )ノお知らせ終了ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘京都Instagram等見てると最近は京都に大阪に負けないコストパフォーマンスと内容のある立ち呑み屋さんが増えてきたね(^_^)そん中でも若者に人気のお店がありましてこの日はたまたま京...
京都・大宮巡り2 阪急大宮『庶民』
- 2015/09/27
- 08:16

さて、京都・大宮に来ればこの店をスルーするわけにはいかんよね(^_^)庶民さ~ん♪外からみただけで満員電車並み(;゜0゜)無理やと、解りながらも指一本立てて1人いけるぅ?サインを出すと奥にどうぞ~!ってか(;゜0゜)ホンマかいな!とりあえずまいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよっつ‼︎無理やり真横になれば入るスペースを作ってくれたねとりあえず生下さ~い!生中 250円お馴染みの、この表記も健在やね(^_^)アテは茄子の揚げ煮 &n...
京都・大宮巡り1 阪急大宮『てら』
- 2015/09/26
- 06:59

日ごろ大阪市内、府内で呑んでおりますがこの日は、京都は阪急大宮駅~~‼︎半年ぶりかな~久々の京都(^_^)ほんでもってこの大宮駅近くの、気になるお店に潜入するのですがなかなかシブい路地に入っていきます(^_^;)おお(;゜0゜)このビルや更にビルに入りますとなんかヤバイ雰囲気プンプン(;゜0゜)更に奥に進むとありましたよてらさ~ん♪立ち呑みの焼鳥屋さんなんですがかなりな地元の方に人気店で18時でほぼまんちくりん...
大人の社会見学 『サントリー京都ビール工場』
- 2015/08/05
- 16:51

今日も、うだるような暑さやな( ̄◇ ̄;)
そんな時は最高に美味いビールが呑みたいもんや
色々考えたが、多分ここで飲むビールが最高のはずやと考え
大人の社会見学を実行したで( ^ ^ )/■
サントリー京都ビール工場さ~ん♪
夏空をバックに美味そうな工場や(^_^)
さて、阪急西山天王山ちゅう駅から
無料シャトルバスに乗り、工場へ
着きましたよ~♪
さて、一応、見学やから勉強もせなあかん(^_^;)
工場...
酒蔵街を夜散歩 中書島『月の蔵人』
- 2015/03/21
- 05:54

この日は、久々に お京阪に乗りこの駅で途中下車した京阪、中書島駅伏見の酒蔵が沢山ある街やから駅にもこんなオブジェが月桂冠や玉乃光、黄桜も伏見の酒やったんやちょいとぶらぶら歩きますと寺田屋に遭遇歴史を感じる面白い街だね~すぐ近くには酒蔵街これは月桂冠の酒蔵のようですねまあ、今はこんなシブい建物ではなくこんな感じの工場で作ってるようですが酒も呑みたくなったし腹も減ってきたので、近くのお店に入る月桂冠直...
京都にええ店見つけた! 京都西院『布 折鶴会館店』
- 2015/03/08
- 05:56

さて、京都 西院の 折鶴会館こちらの建物の内筋には ええ佇まいがございますその中で、まだオープンし1年経って無いという洋食系メニューの評判なお店に伺いましてん布(ふ) 折鶴会館店は~ん♪ご近所に同じ屋号の布さんがあるらしいです。早速中入りましょかね~京都でも相変わらずのまいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよん~♪8人も入ればまんちくりんな広さのお店ですね~こちらのウリはワインに合うアテを和風なおばんざいテイストで提供す...
折鶴会館の気になる店 京都西院『樫尾酒店』
- 2015/03/07
- 06:13

この日は、お休みチンチン電車が走る京都の街そしてこん時に訪問した京都は西院の 折鶴会館にやってきたええ呑み屋さんが集まる古~い味のある建物です何やら戦後間もなく建た建物とかさて先ずは一軒目樫尾酒店は~ん♪こちらは前回訪問時にちょいと気になってたお店の一つ早速入りましょ~まいど(=゚ω゚)ノ大阪から来た のりぴーだよん~♪なかなか不思議な店内先ずはハートランドの生をハッピーアワーで300円アテは、マスターお勧めの...
初立ち呑みは 京都『立ち呑み 庶民』
- 2015/01/03
- 08:24

昨日は、元日の雪であちらこちらの道路は凍結し歩くのも一苦労な正月でしたなスケート選手なら 転ばないのかな~とふと考えてしまいましたな新春から、どうでもええ事を考えてまうのりぴーでんねんさて昨日 1月2日から 開いてるお店を探してたらなんとあの、京都・大宮のあの人気店が やってるではありませんかならば今年の初立ち呑みはここしかありませんな阪急京都線・大宮駅すぐ近くの立ち呑み 庶民は~ん♪さあ入りましょさあ...
ティルの煮込み 京都『へんこつ』
- 2014/11/25
- 12:44

本日二回目のUPっす個性があり、美味い店には何回も足を運ぶもんですわなこの日は夜10時京都におったもんやから30分だけちょいとあの八丁味噌の店に寄りたくなり京都タワーの西隣のビル一階のこの店にきちゃいましたんやへんこつはんまいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよん~速攻で頼むし~帰るし~せわしないの~とりあえず熱燗くださ~いあつぅ~はらわたに染みるね~さて、煮込みもらおうかね時間もあらへんし美味しい所中心でいきましょ...
折鶴会館 その2 西院『こうちゃん』
- 2014/10/26
- 07:29

ダイエット416日目折鶴会館の『才』さんを出て伺いたかった本命のお店にブログ友のこのお店に方が行かれた記事を拝見し伺いたい本命のお店にこうちゃんなかなか凄い外観ですなぁしかし中はもっと凄い貼られた名刺は1000枚、、いや5000枚はあるかな、、、とんねるずのみなさんのおかげでした!の きたなトランにも出れそうな店やな横でチョイとファンキーなおじいちゃん酔いつぶれてるしまあまだあの世に行く感じはなさそうやし呑み...
折鶴会館 その1 西院『才』
- 2014/10/25
- 13:45

本日二回目のUPっす↓記事の八丁味噌おでんの店へんこつさんを出て、付近をまわろうと考えましたがどうも へんこつさん並の濃い味な店が無く電車にのり 阪急・西院駅までやってまいりましたなぜ西院かここには折鶴会館なる呑みの聖地があるからこの二階建ての建物には多数の味な呑み屋さんが入っていますねんやいいですね感じですなこの店も味があるな~全部回りたいが時間の制限もあったので2軒ほどお邪魔するこに先ずは一軒目立ち...
八丁味噌おでんの老舗 京都『へんこつ』
- 2014/10/25
- 07:14

ダイエット415日目この日は久々京都駅に降り立ちましたんや京都タワーもでかくて綺麗なもんやなこの京都タワーのすぐ横に以前から気になってた、八丁味噌のおでんの店がありますんやへんこつはんどんなへんこつな親父が出てくるか楽しみやな~まいど(=゚ω゚)ノのりぴーだよん~なかなか京都とはいえビル街の中に、味のある店やなおっこれがおでんの鍋か濃厚で美味そうやな~お店のメニューをご紹介しましょうはいこれだけ~てか加熱調...
京都ちょいぶら1 大宮『庶民』
- 2014/10/12
- 13:00

本日、二回目のUPっすこの日は用事で、久々に京都京都にきたら、やはりこの店に是非とも寄りたいものそう大阪人もたまげる立ち呑み屋さん庶民さん相変わらずいっぱいやな~そんでも1人ならなんとか入れてくれはったまいど~(=゚ω゚)ノ一年半ぶりやろか~のりぴーだよん~この店のええトコはナンボ混んでても、他のお客さん嫌な顔ひとつせえへんと快く場所を詰めてくれはる優しい雰囲気なんよねのりぴーも、なんとか入れて頂き先ずは、...
お京阪 その1 中書島 『いちげんや』
- 2014/06/10
- 06:27

ダイエット279日目京都の南の外れにあたる京阪 中書島駅ここはLINK等でお世話になってるフードアナリストはんの地元になるとかこの日は所用で こちらまできたので普段来たことの無いお店を探索することに題して お京阪 ぶらぶらさて一軒目のお店はフードアナリストはんオススメのいちげんやさんなかなかええ感じの店構えですコピーもなかなか一捻りしてるねこんにちは(・ω・)ノマスター一人で切り盛りされていますとりあえず黒霧...
京都ぶら呑み散歩③『庶民』
- 2014/04/20
- 06:13

さて週末恒例の連続投稿京都立ち呑みぶら散歩も最終店に四条通りを西へ進むと阪急四条大宮駅がこの直ぐ近くにある店に伺いました庶民さんなかなかセンスある店構えですお邪魔しまーす(=゚ω゚)ノのりぴー参上店は夕方から満ちくりんお店は3人でてきぱきこなされていますさて呑みもん注文しますかね黒霧島水割りね200円ぷーはーうめーさあ楽しみにしてたアテは何しましょうかねメールの一部を寿司があるやん嬉しいねお酒は安いわ大阪の...
京都ぶら呑み散歩②『立ち呑み 百』
- 2014/04/20
- 06:12

ダイエット229日目松川酒店さん出て100~200メール移動すると立ち呑 百さんビルの一階にある立ち飲み専門のスタンディングバーって感じ若い大学生や若いサラリーマンさんにはウケそうなお店でしたこのお店、実は新しい地域に呑みに行く際に いつも相談に乗って下さるフードアナリストさんに 松川酒店さん伺うお話しすると こちらの百さんをご紹介いただきましたホンマ松川酒店から近いしありがたかったっす先ずはこちらのシステム...
京都ぶら呑み散歩①『松川酒店』
- 2014/04/19
- 05:22

ダイエット228日目この日は久々京都に用事があり用事を済ませた夕方に京都ぶら呑み散歩を敢行しました先ずは一軒目以前、京橋の石田商店さんで知り合った方に教えて頂いたお店から訪問する事に場所は四条の錦市場の直ぐ近く松川酒店さん古都 京都らしい佇まい店の中は更に古い古民家味のある棚にお酒がいっぱい暑い日やったし大瓶ビールをあんまり大阪じゃ見ないサントリー モルツ ザ ドラフトこちらはカウンターにもビールケース...